トピックス|千葉で外壁塗装なら【株式会社雅】屋根塗装、防水工事、雨漏り修理他

トピックス

塗装屋の下地処理作業の風景【千葉市若葉区の外壁屋根塗装・株式会社雅】

下地処理作業の風景 【千葉市若葉区外壁塗装・株式会社雅】       株式会社雅では、 下地処理の段階からしっかりと、 丁寧で繊細な塗装サービスを提供させて頂いております。     なぜ、塗装工事の際に 下地処理をしっかりと行う必要があるのでしょうか?   そうでないと、 塗料(ペンキ)の機能を発揮できないからです。     そもそも、塗装工事の下地処理とは、 高圧洗浄から始まり、養生、コーキング工事を行うこと、 そして、屋根や外壁に補修すべき箇所があれば、 その部分の補修工事まで行うことをいいます。     高圧洗浄により、 屋根や外壁の汚れをしっかりと落としてからでないと、 その上からいくら塗料を塗ったところで、 すぐに剥がれ落ちてしまいます。   剥がれ落ちなくても、 遮熱性や断熱性、あるいは防汚性といった 塗料が持つ機能を十分に発揮させることはできません。   屋根材や外壁材といった下地の状態に合ったケアを 適切に行ってあげることで初めて、 塗料の機能を活かす塗装工事ができるのです。     ですので、お客様のためにしっかりとした職人仕事をする プロの塗装職人ほど、 あえて時間をとって、丁寧な下地処理を行ってから 本格的に塗装作業に入るのです。       お住まいを塗装でお守りするためには、 丁寧で繊細な職人仕事が不可欠になります。   経験20年以上のプロの塗装職人さんによれば、 「塗装工事は、下地処理の段階からすでに始まっている」 ということだそうです。   10年もつはずの塗料が3~4年経ったらもう剥げてきた、 といったような、よく耳にする残念なケースは、 前回の塗装工事で下地処理をしっかり行っていなかったことが 原因である場合が多いです。     たしかに、塗装工事の速さも大切です。 また、価格の安さも大切でしょう。   しかし、それ以上に、 しっかりとした下地処理を行うといった、 丁寧で繊細な職人仕事の方が、 塗装工事ではもっと大切だということを ご理解頂けたのではないかと思います。   長い目で見た時に、それこそが結局安上がりであり、 お客様が今のお住まいに安心して長く住み続けられるからです。       塗装工事の世界は、特に不当に高額な代金でもない限りは、 「価格=品質」というのが当たり前といえる業界なのです。     千葉市若葉区の外壁・屋根塗装専門店【株式会社雅】は、 お客様が今のお住まいに安心して長く住み続けられるように、 丁寧なヒアリングや綿密な現地調査に始まり、 着工後には、高圧洗浄やコーキング工事といった下地処理の段階から プロの塗装職人による丁寧で繊細な外壁・屋根塗装工事を行って参ります。   また、足場組立て前のご近隣へのご挨拶回りも、 お客様任せにせず、雅の女性スタッフが幅広く丁寧に行って参ります。   「丁寧な説明から始まって、 職人さんが繊細な仕事ぶりでやってくれた。 雅さんに頼んで本当に良かった。」   「これでまた安心して長く住み続けられます。」   「外壁・屋根塗装だけでなく、 キッチンや水回りの大工仕事までやってくれた」   「ご近所さんからの評判も上々で嬉しい。」   と言って頂けるように、     株式会社雅は、 「お客様の大切なお住まいを塗装でお守りします。」     広報担当の今泉でした。         お問い合わせはこちら↓ https://tosou-miyabi.com/contact/       【公式HP】 https://www.tosou-miyabi.com/       【各種SNS】 ▶︎Twitter https://twitter.com/miyabi_tosou818   ▶︎YouTube https://www.youtube.com/channel/UCOxsucbuh1VEdVyWrHeeong     ▶︎Instagram https://www.instagram.com/miyabi_toso…  

塗装屋の台風養生の風景【千葉市若葉区の外壁屋根塗装・株式会社雅】

台風養生の風景 【千葉市若葉区外壁塗装・株式会社雅】       台風が接近したり、 強風が吹き荒れる恐れがある場合には、 『台風養生』といって、 普段は足場をぐるっと囲むように覆っている メッシュシートをたたんでコンパクトにします。   (千葉市若葉区千城台南・S様邸)       塗装工事中のいつもの風景とは 違ったものになりますので、 ちょっと見ごたえがありますね。   そもそも、屋根や外壁、付帯部の塗装工事をする際には、 必ず建物の周りをグルっと取り囲むように「足場」を組みます。 鉄柱と鉄の板でできたジャングルジムのようなものですね。   なぜ、足場を組んで塗装作業をするのかと言いますと、 第一の理由は、塗装職人の作業の安全を確保するためです。 万が一、作業中に転落事故が起きたら、 その職人の人生に関わる重大事になりますし、 また、お客様にご心配・ご迷惑をお掛けすることにも なるからです。 良い塗装作業を行うには、 その前提としての安全確保が大切になります。   第二の理由は、塗装作業の効率化のためです。 足場を組まずに、梯子を移動させながら塗装作業を 行うとしたら、非常に効率が悪いですし、 また、一度に塗ることができる範囲も非常に狭くなりますので、 塗りムラが出てしまい、美観的にも悪くなってしまうからですね。 安全な足場を組んで、その上を横移動しながら、均一に塗っていく方が、 効率が良いですし、塗りムラが出にくく、美観も良くなります。   以上のような理由から、 塗装作業をする際には、必ず安全な足場を組んでから行います。       また、足場を組んだら、 その周りをメッシュシートで覆います。 これは、高圧洗浄の際の水の飛び散りや、 塗装作業の際のペンキの飛び散りを最小限に抑え、 ご近所の皆様へご迷惑をお掛けしないようにするためです。   メッシュのシートですので、 表面は網戸のようになっていて、 通気性が良くなっています。 風通しが良くないと、ペンキの乾きが悪くなりますし、 また、強風時には足場が転倒してしまうからですね。     さらに、メッシュシートには、 株式会社雅の横断幕を張っております。 現在工事中のお住まいは、雅の職人が責任を持って お守りする覚悟、職人魂を、 施主様はもちろんのこと、 地域の皆様へお示しするためです。   株式会社雅の足場をお見かけになられましたら、 ぜひ温かい目で塗装作業を見守ってやって頂けますと ありがたいです。       このように、高圧洗浄から始まる下地処理や、 その後の塗装作業を行っている間は、 メッシュシートで覆った足場に囲まれてしまうので、 塗装工事が終わるまでは、 お住まいの外観を見ることができないのが普通です。   しかしながら! 完成前のお住まいの姿を見られる時もあるのです!!   それが「台風養生」の時です。 台風が接近してきますと、 メッシュシートがいくら通気性が良いとはいっても、 強風で足場が倒されてしまう危険性がありますので、 それに対応する必要があります。   そこで、台風接近時には、強風対策として、 メッシュシートを一時的に折りたたむのです。 これが「台風養生」といって、 完成前であるにもかかわらず、 一時的にお住まいの姿を見る良い機会になるのです。 (もちろん、台風の被害に遭われないことを 何よりも祈念しておりますが(苦笑)。)   はたから見ますと、 なんだか大きなカーテンを折りたたんだようで、 面白いですよね。       以上、今回の記事では、 普段はあまり見かけない「台風養生」について ご説明しました。 いかがでしたでしょうか?       千葉市若葉区の外壁・屋根塗装専門店【株式会社雅】は、 お客様が今のお住まいに安心して長く住み続けられるように、 丁寧なヒアリングや綿密な現地調査に始まり、 着工後には、高圧洗浄やコーキング工事といった下地処理の段階から プロの塗装職人による丁寧で繊細な外壁・屋根塗装工事を行って参ります。   また、足場組立て前のご近隣へのご挨拶回りも、 お客様任せにせず、雅の女性スタッフが幅広く丁寧に行って参ります。   「丁寧な説明から始まって、 職人さんが繊細な仕事ぶりでやってくれた。 雅さんに頼んで本当に良かった。」   「これでまた安心して長く住み続けられます。」   「外壁・屋根塗装だけでなく、 キッチンや水回りの大工仕事までやってくれた」   「ご近所さんからの評判も上々で嬉しい。」   と言って頂けるように、     株式会社雅は、 「お客様の大切なお住まいを塗装でお守りします。」     広報担当の今泉でした。         お問い合わせはこちら↓ https://tosou-miyabi.com/contact/       【公式HP】 https://www.tosou-miyabi.com/       【各種SNS】 ▶︎Twitter https://twitter.com/miyabi_tosou818   ▶︎YouTube https://www.youtube.com/channel/UCOxsucbuh1VEdVyWrHeeong     ▶︎Instagram https://www.instagram.com/miyabi_toso…  

屋根塗装の作業風景【千葉市若葉区の外壁屋根塗装・株式会社雅】

屋根塗装の作業風景 【千葉市若葉区外壁塗装・株式会社雅】       一般の方は、ご自宅であっても、 屋根の上に自ら登るといったご経験は まずなされないと思います。     ↑この屋根の急こう配な面をご覧ください。   また、地上と屋根の上とでは風の強さが 全く違うこともあります。 プロの塗装職人でも、 外壁の高所部分の作業、 ましてや、 屋根の上での作業には かなり気を使いながら頑張っております。   例えば、高圧洗浄の際に、水で足を滑らせてしまったり、 あるいは、塗装作業中に まだ乾いていないペンキの上に足を乗せてしまった場合、 ツルっと滑って数メートル下の地面にまで落ちてしまうことに なってしまいます。 当たり所によっては、致命傷の大怪我になってしまいます。   屋根や外壁の塗装作業を安全かつスムーズに行うために、 梯子(はしご)を使ってペンキ塗りをするのではなく、 きちんと建物の周りに足場を組んで、 足場の上を移動しながら、下地処理や塗装作業を行います。   足場をきちんと組んで塗装作業を行うというのは、 仕事の効率を上げるためもありますが、 何よりも塗装職人の安全を確保するためなのです。   ですので、DIYなどで、お一人で屋根の塗装をされるのは、 あまりおすすめしません。     実際、足場を組まずに、梯子を移動させながら外壁を塗るやり方ですと、 片手に刷毛やローラー、もう片方の手にペンキが入った容器を持ちながらの 作業になりますので、梯子につかまることができず、 極めて危険です。   また、塗ることができる範囲がそもそも狭いので、 どうしても塗りムラができてしまいがちで、 完成後の美観が悪くなってしまいますね。   したがって、屋根の塗装はもちろんのこと、 外壁の塗装であっても、 地元密着型の塗装専門店を訪問して、 プロの塗装職人に相談されると良いでしょう。       千葉市若葉区の外壁・屋根塗装専門店【株式会社雅】は、 お客様が今のお住まいに安心して長く住み続けられるように、 丁寧なヒアリングや綿密な現地調査に始まり、 着工後には、高圧洗浄やコーキング工事といった下地処理の段階から プロの塗装職人による丁寧で繊細な外壁・屋根塗装工事を行って参ります。   また、足場組立て前のご近隣へのご挨拶回りも、 お客様任せにせず、雅の女性スタッフが幅広く丁寧に行って参ります。   「丁寧な説明から始まって、 職人さんが繊細な仕事ぶりでやってくれた。 雅さんに頼んで本当に良かった。」   「これでまた安心して長く住み続けられます。」   「外壁・屋根塗装だけでなく、 キッチンや水回りの大工仕事までやってくれた」   「ご近所さんからの評判も上々で嬉しい。」   と言って頂けるように、     株式会社雅は、 「お客様の大切なお住まいを塗装でお守りします。」     広報担当の今泉でした。         お問い合わせはこちら↓ https://tosou-miyabi.com/contact/       【公式HP】 https://www.tosou-miyabi.com/       【各種SNS】 ▶︎Twitter https://twitter.com/miyabi_tosou818   ▶︎YouTube https://www.youtube.com/channel/UCOxsucbuh1VEdVyWrHeeong     ▶︎Instagram https://www.instagram.com/miyabi_toso…  

株式会社雅のショールームのご紹介【千葉市若葉区の外壁屋根塗装・株式会社雅】

株式会社雅のショールームのご紹介 【千葉市若葉区外壁塗装・株式会社雅】       千葉市若葉区の外壁塗装専門店・株式会社雅(みやび)では、 応接ルームの隣の部屋にショールームを設けております。   外壁・屋根塗装について、 カタログや色見本帳だけでは イメージがわきにくいというお客様のために、 実物大のものを使って、 高圧洗浄から始まり、 下塗り→中塗り→上塗りのプロセスをイメージして頂きやすいように 展示してあります。   屋根・外壁塗装工事のプロセスを身近に感じて頂けると思います。   また、塗装の実演をお客様にお見せすることもあります。     なお、こちらのショールームは、 大工職人歴20年超の田嶋さんと、 塗装職人歴19年目の松川さんが仕事の合間を見つけては 少しずつコツコツと作り上げてきたものです。   (↑左が大工職人歴20年超の田嶋さん、右が塗装職人歴19年の松川さん)     これからも少しずつ手を加えて、 ショールームを進化させて参ります。   千葉市若葉区や雅近隣の四街道市にお住まいの方で、 屋根・外壁塗装に興味がある方は、 いつでもお気軽に株式会社雅にお越しくださいませ。         千葉市若葉区の外壁・屋根塗装専門店【株式会社雅】は、 お客様が今のお住まいに安心して長く住み続けられるように、 丁寧なヒアリングや綿密な現地調査に始まり、 着工後には、高圧洗浄やコーキング工事といった下地処理の段階から プロの塗装職人による丁寧で繊細な外壁・屋根塗装工事を行って参ります。   また、足場組立て前のご近隣へのご挨拶回りも、 お客様任せにせず、雅の女性スタッフが幅広く丁寧に行って参ります。   「丁寧な説明から始まって、 職人さんが繊細な仕事ぶりでやってくれた。 雅さんに頼んで本当に良かった。」   「これでまた安心して長く住み続けられます。」   「外壁・屋根塗装だけでなく、 キッチンや水回りの大工仕事までやってくれた」   「ご近所さんからの評判も上々で嬉しい。」   と言って頂けるように、     株式会社雅は、 「お客様の大切なお住まいを塗装でお守りします。」     広報担当の今泉でした。         お問い合わせはこちら↓ https://tosou-miyabi.com/contact/       【公式HP】 https://www.tosou-miyabi.com/       【各種SNS】 ▶︎Twitter https://twitter.com/miyabi_tosou818   ▶︎YouTube https://www.youtube.com/channel/UCOxsucbuh1VEdVyWrHeeong     ▶︎Instagram https://www.instagram.com/miyabi_toso…  

株式会社雅社員、曽我部社長のお誕生日をお祝いするの巻【千葉市若葉区の外壁屋根塗装・株式会社雅】

株式会社雅社員、曽我部社長のお誕生日をお祝いするの巻 【千葉市若葉区外壁塗装・株式会社雅】       先日10月4日(月)は、 株式会社雅・曽我部慎吾社長のお誕生日でした。   月に1回の全体会議という絶好のタイミング でしたので、 (こういう意味でも、うちの社長は、 運を持っていると思います。笑) 会議が始まる直前にサプライズで皆でお祝いしました。       社長がいつも一番精力的に働いていることは 社員全員がよく知っており、 また、よく冗談を言っては職場の雰囲気を 楽しいものにして下さっているため、 社員から慕われています。   広報担当の私、今泉は、 雅に入社して2か月が経ったところですが、 社内で罵声や怒号、人が嫌がる言葉などを 一度も聞いたことがないのも 曽我部社長の人柄によるところが大きいと思います。 曽我部社長の口から乱暴な言葉や 人が嫌がるような言葉を聞いたことは 一度もありませんので。       これからも、明るく、精力的に働く曽我部社長の下でこそ、 株式会社雅の社員一人ひとりが 安心して長く働いていけると予感しております。   これもひとえに地域の皆様が 曽我部社長や株式会社雅を 支えて下さっているからこそだと思います。 株式会社雅は、これからも 地域の皆様の大切なお住まいを塗装サービスで お守りすることで、恩返しして参ります。         千葉市若葉区の外壁・屋根塗装専門店【株式会社雅】は、 お客様が今のお住まいに安心して長く住み続けられるように、 丁寧なヒアリングや綿密な現地調査に始まり、 着工後には、高圧洗浄やコーキング工事といった下地処理の段階から プロの塗装職人による丁寧で繊細な外壁・屋根塗装工事を行って参ります。   また、足場組立て前のご近隣へのご挨拶回りも、 お客様任せにせず、雅の女性スタッフが幅広く丁寧に行って参ります。   「丁寧な説明から始まって、 職人さんが繊細な仕事ぶりでやってくれた。 雅さんに頼んで本当に良かった。」   「これでまた安心して長く住み続けられます。」   「外壁・屋根塗装だけでなく、 キッチンや水回りの大工仕事までやってくれた」   「ご近所さんからの評判も上々で嬉しい。」   と言って頂けるように、     株式会社雅は、 「お客様の大切なお住まいを塗装でお守りします。」     広報担当の今泉でした。         お問い合わせはこちら↓ https://tosou-miyabi.com/contact/       【公式HP】 https://www.tosou-miyabi.com/       【各種SNS】 ▶︎Twitter https://twitter.com/miyabi_tosou818   ▶︎YouTube https://www.youtube.com/channel/UCOxsucbuh1VEdVyWrHeeong     ▶︎Instagram https://www.instagram.com/miyabi_toso…  

お客様への感謝の念を込めた完工後の清掃風景【千葉市若葉区の外壁屋根塗装・株式会社雅】

お客様への感謝の念を込めた完工後の清掃風景 【千葉市若葉区外壁塗装・株式会社雅】       株式会社雅へ塗装サービスをご依頼頂きました、 K様邸での完工後の清掃風景です。       清掃職人でありながら、事務もこなし、 雅のアイドルでもあるTさんと、 曽我部社長の2人で、 お世話になったK様への感謝の気持ちを込めて 一生懸命にお掃除をさせて頂いております。   今回、曽我部社長自らが清掃活動に携わったのは、 「来た時よりもきれいな状態にして施主様へお引渡しする!」 という職人魂を社員に示すための、 社員教育の一環でもありました。   株式会社雅は、 塗装工事を <塗る塗装>ではなく、 <家を守る塗装>としての 「塗装サービス」ととらえ直し、 お客様の大切なお住まいを塗装でお守りして参ります。       千葉市若葉区の外壁・屋根塗装専門店【株式会社雅】は、 お客様が今のお住まいに安心して長く住み続けられるように、 丁寧なヒアリングや綿密な現地調査に始まり、 着工後には、高圧洗浄やコーキング工事といった下地処理の段階から プロの塗装職人による丁寧で繊細な外壁・屋根塗装工事を行って参ります。   また、足場組立て前のご近隣へのご挨拶回りも、 お客様任せにせず、雅の女性スタッフが幅広く丁寧に行って参ります。   「丁寧な説明から始まって、 職人さんが繊細な仕事ぶりでやってくれた。 雅さんに頼んで本当に良かった。」   「これでまた安心して長く住み続けられます。」   「外壁・屋根塗装だけでなく、 キッチンや水回りの大工仕事までやってくれた」   「ご近所さんからの評判も上々で嬉しい。」   と言って頂けるように、     株式会社雅は、 「お客様の大切なお住まいを塗装でお守りします。」     広報担当の今泉でした。         お問い合わせはこちら↓ https://tosou-miyabi.com/contact/       【公式HP】 https://www.tosou-miyabi.com/       【各種SNS】 ▶︎Twitter https://twitter.com/miyabi_tosou818   ▶︎YouTube https://www.youtube.com/channel/UCOxsucbuh1VEdVyWrHeeong     ▶︎Instagram https://www.instagram.com/miyabi_toso…  

サプライズ大好きmiyabiファミリ~♡

こんにちは(o^^o)  毎日寒くなってきましたが 寒さにはとても強い方だと思っている 進藤です💪✨     我が家では ようやく2回目のコロナワクチン接種が 家族全員終わり 少しホッとしていたと思いきや… 今度は インフルエンザの予防接種の時期になり 毎年かかさず接種している 我が家は何だか バタバタしてしまっているように感じます💦   また接種後の あの腕の痛さが数日続いてしまうのかなぁ… と思うと少し勇気がいります😅笑   さて、今回は 記念日やイベントをとっても大事にする サプライズ大好きmiyabiスタッフ一同 について少し紹介させていただきます🤗   まず最初は~💡 今月38歳の誕生日を迎えました 弊社の代表、曽我部社長🎵✨   なんと!!!!!!!!!!!     曽我部社長の誕生日当日は 弊社が毎月1回行っております 会議の日と偶然重なり👏👏👏 サプライズ好きなスタッフ達は このチャンスを逃しませんでしたぁ〜❗️       バースデーソングと共に お花をプレゼント💐 そして サバ缶が大好きな曽我部社長へ🎁 自分の為に購入するには 少し迷うであろう高級サバ缶を スタッフ一同より プレゼントいたしました!!!! とっても喜んでくださり スタッフもすごく嬉しい気持ちでした♡ 改めまして🎊🎊🎊 曽我部社長 お誕生日おめでとうございます🙌✨   続きまして~💡 緊急事態宣言などで延期延期になっていた Newスタッフの歓迎会を 先日、開催いたしました!! この時期に すごく迷いはありましたが… 今回、感染対策を徹底して スタッフのみで いつもお世話になっております お店の一部を 貸し切らせていただき 短時間で集まる事に致しました!!   歓迎会が ずっと延びてしまっておりましたので 入社し数ヶ月が経つ現在ですが 何だかもう何年も一緒に お仕事をしている仲間みたいだな💡 と思えるほど 情熱や愛のある素敵な3名に 出会えてとても嬉しいく思います😉       今後とも miyabiスタッフ一同を 宜しくお願い致します😍✨         屋根塗装・外壁塗装の事 ご自宅のことでお困りの際は 是非❗️ 雅へお気軽にご相談ください❗️ ✅ 話しを聞くだけでもOK👌🏻 ✅ お見積もりだけでもOK👌🏻 まずは無料診断から❗️ お待ちしております🌟    

<現場日誌> 千葉市若葉区みつわ台・S様邸(第1回)~足場組立・高圧洗浄・コーキング~【千葉市若葉区の外壁屋根塗装・株式会社雅】

<現場日誌> 千葉市若葉区みつわ台・S様邸(第1回) ~足場組立・高圧洗浄・コーキング~ 【千葉市若葉区外壁塗装・株式会社雅】       今回は、千葉市若葉区みつわ台・S様邸における現場日誌を お届けします。   S様は屋根・外壁塗装のご依頼を株式会社雅に下さいました。   まずは、塗装職人でもある営業担当が綿密な現地調査を 行わせて頂き、 それに基づいて、診断書・御見積書を作成し、 ご説明の上、ご契約頂きました。     そこで、株式会社雅の女性スタッフによる 事前のご近隣挨拶を経て、 いよいよ足場組立てになります。↓     足場というのは、塗装職人の安全を確保するとともに、 塗装工事を効率良く施工するための、 鉄骨と鉄板でできたジャングルジムのようなものですね。     足場が出来上がりますと、 いよいよ塗装工事が本格的に始まります。   これは一般の多くの方が意外に思われるかもしれませんが、 塗装工事というのは、 たんに塗る作業だけではなくて、 その前の段階である 高圧洗浄、養生、コーキング工事といった<下地処理>から すでに始まっています。   しっかりとした下地処理を行ってからでないと、 その上からいくら塗装したところで、 塗料(ペンキ)の機能を十分に発揮できないからですね。     ということで、 まずは高圧洗浄から始めていきます。↓     ご近隣へ水が飛び散ってご迷惑をお掛けしないように、 養生したり、注意を払ったりしながら、 市販の機械よりも3~5倍の高圧力が出る 業務用の高圧洗浄機を使って、汚れを念入りに洗い落としていきます。     高圧洗浄が終わりますと、 乾燥期間をおいて、 次は、養生、コーキング工事にかかります。 これも塗装作業前の大切な下地処理になります。     コーキングとは、 サイディング壁材どうしの間に隙間(目地)があるところや、 モルタル壁のクラック(ひび割れ)などを埋める充填剤のことです。 具体的には、チューブ容器に入っていて、 専用の押出し機であるコーキングガン(caulking gun)で施工する 樹脂性の物(ゴム状の物)がコーキング剤です。   コーキング剤の役割としましては、 サイディング壁材(サイディングボード)の戸建て住宅では、 地震や温度変化などによって壁材どうしが動くので、 そのための緩衝材としての役割と、 隙間から雨水などの水を浸み込ませないようにするための 防水の役割といったものが挙げられます。   経年劣化によりコーキング剤が古くなりますと、 緩衝材としての役割も防水の役割も果たせなくなります。   そこで、屋根・外壁塗装前の下地処理として、 まずは、カッター等を使って古いコーキングの撤去作業を行います。↓     古いコーキング剤を剝がしたら、 目地の中の様子を確認し、 さらに、溶剤等を使ってきれいになるまで清掃します。   目地の内部がきれいになったら、 目地の状況に応じて、適切なバックアップ剤を ねじれや段差等がないように充填していきます。   これは、地震や温度変化によって外壁材が動きやすい 戸建て住宅の場合、 コーキング剤は2面接着が基本だからです。   2面接着とは、コーキング剤を目地の底の部分(目地底)には接着させずに、 左右または上下の外壁ボード同士だけに接着する方法をいいます。   つまり、2面接着では、目地底にコーキング剤を接着させないように、 ボンドブレーカーやバックアップ材を入れます。     それではなぜ、コーキング剤は2面接着が基本なのでしょうか?   コーキング剤というのは2方向に引っ張られたり、 縮められたりするのには強い性質を持っています。 他方、3面接着になっていて1方向が動かないと、 コーキングは切れやすい性質を持っているからです。   2面接着が正しく行われていれば、 温度変化などによる外壁の伸縮に応じて コーキング剤がきちんと伸縮するので、 剥がれにくく耐久性も高くなるのです。   ですから、木造戸建住宅の外壁の場合には 2面接着が適していることになります。   なお、コンクリート作りのビルやマンションのような 外壁の動きが少ないような建物には 3面接着が適しています。 この場合、3面接着でないと雨漏りする場合もあります。       また、外壁のサイディングボードのつなぎ目には、 ハットジョイナーという建築用部材が 目地部分に設置されている場合があります。   ハットジョイナーそのものに シート(薄い被膜のようなもの)が 貼られているタイプのものがありまして、 そのシートがボンドブレーカーの役割をはたしてくれるため、 その場合はボンドブレーカーやバックアップ材を 入れなくても2面接着になります。       2面接着のためのボンドブレーカーやバックアップ材を入れ終わりましたら、   次は、目地以外の周辺部分を汚さないように保護するため、 コーキング養生(マスキングテープ、マスカー、ボンドコークなどを使用) をしていきます。       これが終わると、 次に小さな刷毛(はけ)を使って、 目地の部分にプライマーを塗布していきます。↓     プライマーというのは、 下地処理剤や表面処理剤としての効果を持つ「最初に塗る塗料」として、 主に下塗り塗料を総称したものです。 語源としては、英語のprimary(最初の)から来ています。   プライマーの役割は、 結合力を補強する接着剤と言えます。 具体的には、以下の3つの役割があります。   ・接着剤と表面との密着性を高める   ・表面を密にして接着剤が付きやすくする   ・被着材同士のなじみをよくさせる   プライマーは最初に塗る塗料ですから、 当然ながら、下地に接触し、 また、その上に塗る塗料とも接触するため、 様々な技術上の細工に活かすことができます。       プライマーを十分に塗ったら、 いよいよコーキングガンを使って、 コーキング剤を目地の部分に充填して(流し込んで)いきます。 ちなみに、「コーキングの打ち込み」と言ったりします。↓       最後は、目地の幅に合ったヘラを使って、 目地からはみ出ているコーキング剤をしっかりと押さえ、 速やかにコーキング剤の表面を周辺のパターンに合わせて 平らで滑らかになるように仕上げていきます。↓     この後は、後片付けとして、 速やかにマスキングテープを剥がして撤去し、 溶剤等を使って目地回りを清掃して、 コーキング工事が終了です。     コーキング工事を完了できましたら、 次はいよいよ塗装作業に入っていきますが、 塗る面以外に塗料(ペンキ)が飛び散って 汚れることから保護するため、 全体的な養生を行います。   とにかく、塗料がついて汚してはいけない部分はすべて、 マスカーについているビニールで覆ってしまいます。       ここまでが、塗装工事の下地処理になります。   塗装工事の下地処理というものは、 こうやって見てきますと、 本当にたくさんのプロセスがあるものですね。     この下地処理のプロセスを手を抜かずに、 しっかりとこなしていくことで、 この後の塗装工事を正しく行えるのです。     次回の記事では、 いよいよ塗装作業を見ていきたいと思います。       千葉市若葉区の外壁・屋根塗装専門店【株式会社雅】は、 お客様が今のお住まいに安心して長く住み続けられるように、 丁寧なヒアリングや綿密な現地調査に始まり、 着工後には、高圧洗浄やコーキング工事といった下地処理の段階から プロの塗装職人による丁寧で繊細な外壁・屋根塗装工事を行って参ります。   また、足場組立て前のご近隣へのご挨拶回りも、 お客様任せにせず、雅の女性スタッフが幅広く丁寧に行って参ります。   「丁寧な説明から始まって、 職人さんが繊細な仕事ぶりでやってくれた。 雅さんに頼んで本当に良かった。」   「これでまた安心して長く住み続けられます。」   「外壁・屋根塗装だけでなく、 キッチンや水回りの大工仕事までやってくれた」   「ご近所さんからの評判も上々で嬉しい。」   と言って頂けるように、     株式会社雅は、 「お客様の大切なお住まいを塗装でお守りします。」       お問い合わせはこちら↓ https://tosou-miyabi.com/contact/       【公式HP】 https://www.tosou-miyabi.com/       【各種SNS】 ▶︎Twitter https://twitter.com/miyabi_tosou818   ▶︎YouTube https://www.youtube.com/channel/UCOxsucbuh1VEdVyWrHeeong     ▶︎Instagram https://www.instagram.com/miyabi_toso…  

<現場日誌> 千葉市若葉区みつわ台・S様邸(第2回)~塗装作業・下塗り塗料・刷毛など~【千葉市若葉区の外壁屋根塗装・株式会社雅】

<現場日誌> 千葉市若葉区みつわ台・S様邸(第2回) ~塗装作業・下塗り塗料・刷毛など~ 【千葉市若葉区外壁塗装・株式会社雅】       今回も、千葉市若葉区みつわ台・S様邸における 現場日誌・第2回をお届けします。   前回の記事では、高圧洗浄、コーキング養生、 コーキング工事、全体的な養生などといった 塗装作業前の下地処理について、 ご説明しました。   塗料(ペンキ)の機能を十分に発揮させるための 塗装作業が成功するかどうかは、 下地処理を正しく、しっかりと行うかどうか にかかっているのでしたね。     さて、今回の記事では、 いよいよ<塗装作業>に入っていきます。     一般の多くの方がイメージされているであろう場面ですね。 ペンキ屋のイメージといえば、 やはり、<ペンキ塗り>ですから。     しかし、塗装専門店が行う<ペンキ塗り>は、 ただの<ペンキ塗り>ではありません。     まず、塗料(ペンキ)にも 色々な機能を持つものがありますので、 その専門的な知識が必要になります。     また、塗料が持つ機能を十分に発揮させて、 お住まいを保護するためには、 塗料と屋根・外壁の下地材との相性や、 経年劣化の具合と建物の自然環境を考慮した 塗料の選定も必要になります。       さらには、ただの<ペンキ塗り>ではなく、 塗装専門店が行う「塗装作業」は、 下塗り→中塗り→上塗りの3回塗りが基本になります。   ただの<ペンキ塗り>のように 1回だけ塗ってそれで完了ではないのです。   それではなぜ、塗装作業で3回塗りをするのでしょうか?   3回塗りのプロセスは、 建物の美観(見た目)と耐久性を左右するほどの 重要な作業だからです。   <ペンキ塗り=塗装作業>と言っても、 塗料の機能を十分に発揮させて、 美観upだけでなく、 建物をしっかりと保護していくためには、 様々な細かいプロセスを重ねていく必要があるのです。     したがって、<塗装作業>というのは、 ただのペンキ塗りではありません。     株式会社雅では、 <塗装工事>をただの塗る塗装ではなく、 「家を守るための塗装」ととらえ直し、 <塗装サービス>であると考えております。       それでは、以下で、 具体的に<塗装作業>のプロセスを見ていきましょう。     まず、1回目の塗りである<下塗り>を行います。   下塗りでは、塗装面に一番最初に塗る塗料を塗装します。   これは、2回目塗り以降の中塗り・上塗りの塗料の密着性を 良くするために、塗装面を整える役割があります。   なお、下塗りでは、塗装面である下地材の性質によって、 使う塗料が違ってきます。 また、上塗り塗料の種類・性質によっても 下塗りの塗料を使い分ける必要があります。     下塗り用の塗料の種類は、 主に、シーラー、プライマー、フィラーの3種類があり、 それぞれに特性があります。   〇 シーラー 下地材と中塗り・上塗り用の塗料を密着させるための 接着剤的な役割と、 塗装面である下地材への塗料の吸い込みを止める役割を 果たすものです。   〇 プライマー 下地材と中塗り・上塗り用の塗料を密着させるための 接着剤的な役割を果たすもので、 外壁以外の部分では鉄部などにも使われます。   〇 フィラー 下地材と中塗り・上塗り用の塗料を密着させるための 接着剤的な役割と、 塗装面である下地材への塗料の吸い込みを止める役割を 果たすものですが、 粘度の高い塗料ですので、パテのような役割もあります。 フィラーは、主にモルタル外壁材にクラック(割れ目)がある場合や、 下地材に凹凸がある場合に使われます。       下塗りのプロセスを終えましたら、 次に上塗りの作業に入ります。   上塗りでは、塗膜を厚くして建物を保護するために、 通常2回塗料を塗りますが、 上塗りの1回目を「中塗り」、上塗りの2回目を「上塗り」 と表現していることも多いです。     なお、3回塗りが基本ですけれども、 下地材の状態や、自然環境、及び、 塗料の性質などを考慮して、 4回塗り、5回塗りを重ねる部分もあったりします。     中塗り・上塗りのプロセスは、 完工後の建物の美観(見た目)と耐久性を左右する とても重要なものになります。     そうであるからこそ、 プロの塗装職人の誇りにかけて、 中塗り・上塗りを丁寧かつ繊細に行っていきます。       ちなみに、屋根や外壁の塗装だけでなく、 軒天、雨樋、雨戸、水切り、破風などといった 建物の付属部分である「付帯部」の塗装も 一緒に行うことが多いです。     屋根や外壁と一緒に塗装することで、 建物の美観が全体的に美しくなるだけでなく、 防水性を回復させたり、錆びの進行を止めたりする等の 大事な役割を果たせるからです。     付帯部の塗装も屋根・外壁の塗装とセットで行う場合には、 塗装する部位や塗料の性質などにより、 屋根・外壁塗装の前後に行います。     なお、屋根や外壁をローラーで塗る作業は、 比較的若いうちから親方の後についていかせる形で 塗らせていきますが、 刷毛(はけ)で塗る作業は、 熟練の技術力が必要なので、 しっかりと修行を積んでから初めて 塗らせることにしています。   プロの塗装職人の目から見ますと、 塗る部位によって必要な技術力にも違いがあり、 ローラーを使って塗ることは「塗る」とはいえず、 刷毛を使って塗ることこそが「塗る」ことといえるからです。 ですので、付帯部といった細かい部分の塗装は、 熟練の塗装職人が刷毛で丁寧で繊細に塗っていきます。   ( もっとも、最近では小さなローラーが普及してきたので、 従来は刷毛で塗っていた付帯部の塗装も、 塗装会社によっては、 小型ローラーで塗る現場が多くなっています。)       以上、今回の記事では、 塗装工事の本番といえる <塗装作業>についてご説明しました。   塗料の機能を十分に発揮させるために、 ここでもたくさんのプロセスがあるということを ご理解頂けたのではないかと思います。     次回の「<現場日誌> 千葉市若葉区みつわ台・S様邸(第3回)」では、 塗装作業完了後に行う、 各所見直し(タッチアップ作業)→ 点検(最終検査)→ 足場解体→ 整理整頓・清掃 についてご説明して参ります。       千葉市若葉区の外壁・屋根塗装専門店【株式会社雅】は、       お客様が今のお住まいに安心して長く住み続けられるように、 丁寧なヒアリングや綿密な現地調査に始まり、 着工後には、高圧洗浄やコーキング工事といった下地処理の段階から プロの塗装職人による丁寧で繊細な外壁・屋根塗装工事を行って参ります。   また、足場組立て前のご近隣へのご挨拶回りも、 お客様任せにせず、雅の女性スタッフが幅広く丁寧に行って参ります。   「丁寧な説明から始まって、 職人さんが繊細な仕事ぶりでやってくれた。 雅さんに頼んで本当に良かった。」   「これでまた安心して長く住み続けられます。」   「外壁・屋根塗装だけでなく、 キッチンや水回りの大工仕事までやってくれた」   「ご近所さんからの評判も上々で嬉しい。」   と言って頂けるように、     株式会社雅は、 「お客様の大切なお住まいを塗装でお守りします。」         お問い合わせはこちら↓ https://tosou-miyabi.com/contact/       【公式HP】 https://www.tosou-miyabi.com/       【各種SNS】 ▶︎Twitter https://twitter.com/miyabi_tosou818   ▶︎YouTube https://www.youtube.com/channel/UCOxsucbuh1VEdVyWrHeeong     ▶︎Instagram https://www.instagram.com/miyabi_toso…  

<現場日誌>千葉市若葉区みつわ台・S様邸(第3回)~タッチアップ・最終検査・足場解体~【千葉市若葉区の外壁屋根塗装・株式会社雅】

<現場日誌>千葉市若葉区みつわ台・S様邸(第3回) ~タッチアップ・最終検査・足場解体~ 【千葉市若葉区外壁塗装・株式会社雅】       今回も、千葉市若葉区みつわ台・S様邸における 現場日誌・第3回をお届けします。   前回の記事では、 <塗装作業・下塗り塗料・刷毛など> についてご説明しました。   ひと口にペンキ塗りと言いましても、 専門的知識や経験が必要だったり、 3回塗りが基本だったり、 たくさんのプロセスがあったりしたのでしたね。     さて、今回の記事では、塗装工事の最終段階である、   ・各所見直し(タッチアップ)   ・点検(最終検査)   ・足場解体   ・整理整頓と清掃   についてご説明して参ります。       まず、屋根・外壁・付帯部の塗装作業を終えたら、 <各所見直し(タッチアップ)作業> を行います。   これは、女性のお化粧で言えば、 細かい部分の最後の仕上げ作業のようなものです。   タッチアップとは、 塗装作業中に塗膜に生じた細かな傷など、 塗装が仕上がった後の塗装面に傷や塗り残しがあった場合に、 主に「目地刷毛(めじはけ)」という小さな筆みたいな道具を使って その部分のみを補修塗りすること(修正処理の塗装を行うこと) を言います。     このタッチアップ作業により、 各所の細かい部分まで念入りに補修塗りをして、 きれいに仕上げていきます。     現場担当職人は、このタッチアップ作業までをやって その現場の仕事を完了します。       現場担当職人から <各所見直し(タッチアップ)作業> を完了した報告があったら、 そのお客様を担当している営業(職人経験者)が <点検(最終検査)>を行うために 現場に向かいます。   <点検(最終検査)>は、 お客様にお約束した塗装工事の品質(クオリティ)を 担保するためのプロセスです。   また、現場職人にどの現場でも緊張感を持って クオリティの高い職人仕事をやってもらうためのものでもあります。   さらに言えば、お客様が立ち会われることも多く、 <点検(最終検査)>を通して、 改めて信頼関係を構築する機会でもありますね。       <点検(最終検査)>により、 塗装工事の品質が確認できれば、 やり直し工事をしなければならないような 問題は無いということで、 <足場解体>を行います。     <足場解体>作業では、組立ての時と同じように、 建物や周辺部を傷つけないように、 そして、余計な騒音を立てて 必要以上にご近隣の皆様へご迷惑をお掛けしないように、 慎重に足場を解体していきます。     足場をすべて解体しますと、 美しくなった建物がその全貌を現します。 まるで花嫁さんがそのベールをあげた時のような感動を覚えます。 お客様もご自身のお住まいがリニューアルして、 耐久性upだけでなく、 美観を取り戻した姿に感嘆の声をあげて下さることも多いです。 お客様が喜んで下さっている姿を見ますと、 職人冥利に尽きる思いがします。   ↓ before   ↓ after   ただ、これで塗装工事のすべてが完了したわけではありません。   現場担当職人は、<点検(最終検査)>前までに 現場周辺をきれいにお掃除しますが、 足場を解体する時に、足場自体についていたゴミや汚れ、 そして、メッシュシートについていたゴミや汚れが 全部地面に落ちてきてしまうのです。     ですので、足場解体後に <整理整頓・清掃>(=下廻り清掃) を行って、塗装工事が完了することになります。   株式会社雅では、 「来た時よりもきれいにしてお客様にお引渡しをする!」 という曽我部社長の信念のもと、 下廻り清掃も一生懸命にやらせて頂いております。     ↑ (社員教育の一環として)お客様への感謝の気持ちを込めて自らお掃除する曽我部社長   清掃が終わりましたら、 これで本当に塗装工事が完了です。 「完工」と言っています。     なお、株式会社雅では、 後日、「完工写真」と、使用した塗料が入った各部位ごとの小瓶を 記念としてお客様に贈呈しております。       以上、3回にわたって、 「<現場日誌> 千葉市若葉区みつわ台・S様邸」 をお伝えしました。   実際の現場の様子をご覧になってみて、 塗装工事の着工から完工までのイメージを 持って頂けたのではないかと思います。     これからも、様々な現場での雅の塗装職人の働きぶりを 「現場日誌」という形でご紹介して参りたいと思います。   屋根・外壁塗装にご興味がある方は、ぜひ楽しみにしていて下さいね。       千葉市若葉区の外壁・屋根塗装専門店【株式会社雅】は、 お客様が今のお住まいに安心して長く住み続けられるように、 丁寧なヒアリングや綿密な現地調査に始まり、 着工後には、高圧洗浄やコーキング工事といった下地処理の段階から プロの塗装職人による丁寧で繊細な外壁・屋根塗装工事を行って参ります。   また、足場組立て前のご近隣へのご挨拶回りも、 お客様任せにせず、雅の女性スタッフが幅広く丁寧に行って参ります。   「丁寧な説明から始まって、 職人さんが繊細な仕事ぶりでやってくれた。 雅さんに頼んで本当に良かった。」   「これでまた安心して長く住み続けられます。」   「外壁・屋根塗装だけでなく、 キッチンや水回りの大工仕事までやってくれた」   「ご近所さんからの評判も上々で嬉しい。」   と言って頂けるように、     株式会社雅は、 「お客様の大切なお住まいを塗装でお守りします。」             お問い合わせはこちら↓ https://tosou-miyabi.com/contact/       【公式HP】 https://www.tosou-miyabi.com/       【各種SNS】 ▶︎Twitter https://twitter.com/miyabi_tosou818   ▶︎YouTube https://www.youtube.com/channel/UCOxsucbuh1VEdVyWrHeeong     ▶︎Instagram https://www.instagram.com/miyabi_toso…    

千葉の外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り修理なら【株式会社雅】TOPに戻る