屋根の天窓コーキング補強工事/ボンドブレーカーって・・・?|千葉市若葉区で外壁塗装なら【株式会社雅】屋根塗装、防水工事、雨漏り修理他

トピックス 屋根の天窓コーキング補強工事/ボンドブレーカーって・・・?

2022.07.13 MIYABI女子ブログ屋根・外壁ブログ

 

 

 

 

 

こんにちは!藤乗です( ´ ▽ ` )

 

 

暑さも増し夏が近づいてますね🌻

 

 

そこで本日は

【 天窓のシーリング(コーキング)補強工事 】

について書いていきたいと思います📝

 

 

施工は松川さん、尾形さん

2人での作業でした✨

 

 

まずこのように汚れてしまった

窓を綺麗に掃除します!!

 

 

 

次に下地処理をし養生をします!!

 

 

既存のコーキングを丁寧に取り除き、

 

養生をします!

 

 

 

そしていよいよコーキング打ち替えです👷🏻‍♂️

 

 

コーキングを均し、、、

 

 

最後に養生を外し釘頭の

部分をコーキングします(/・ω・)/

 

 

 

 

 

 

どの部位に対しても一度穴を開けてしまった

箇所については、雨水の侵入口となって

しまう為この作業は

とても適切な処理が必要となります!

 

 

今回は1番雨の災害を受けやすい

屋根に付属している天窓の工事を

ご依頼いただきましたので

より強化していきます!!

 

 

 

 

 

ここで一つ余談ですが、

サイディング壁の外壁と外壁の間(板間)には

コーキングの下にボンドブレーカーと

いうものがあるのはご存知でしょうか?( ゚Д゚)

 

 

こちらです ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

一見テープのようなものに見えますが、

こちらもすごく重要な役割と

なっているのです❕❕

 

 

外壁がサイディングの場合、

コーキング工事をする際(板間)

既存のコーキング材を撤去します。

 

 

その時に肝心となるボンドブレーカーが

貼られていない場合や

既存コーキング撤去時に

コーキングと一緒に剝がれてしまう場合がございます💦

 

 

よって新たにボンドブレーカーを貼り付けてから

コーキングをします!!

 

ボンドブレーカーには

【3面接着】✖

【2面接着】鉄則◎

 

 

 

なぜ3面接着がだめなのか・・・

それは3面接着することにより建物が揺れた際

躯体事動くことになってします。

 

 

そうなると外壁材自体に負荷がかかり

ひび割れや割れにつながってしまうのです。。。

 

 

ですのでコーキングは2面接着が鉄則となります!

 

 

2面接着により建物の負担を軽減させ

外壁材を守ることにつながるのです!

 

 

ですが2面接着にしたとしても

年数が経過するとコーキング材も

自然災害(台風による強風)や

地震、紫外線などにより瘦せてしまい

ひび割れを起こしそこから

雨水が侵入してしまう危険があります💦

 

 

皆様もご自宅のコーキング部分を

是非チェックしてみてください(>_<)

 

 

雅のショールームではこのような模型も

設置していますのでお話だけでも聞きに

是非ご来店ください✨

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 コーキングについて詳しくお知りになりたい方は

こちらのページもご覧くださいm(__)m☆彡

<現場日誌>千葉市若葉区千城台南・S様邸(第2回)~コーキング工事・外壁ひび割れ下地補修~【千葉市若葉区の外壁屋根塗装・株式会社雅】

 

 

最後まで閲覧頂き

ありがとうございました(^O^)/

 

 

 

屋根塗装・外壁塗装の事
ご自宅のことでお困りの際は
是非❗️ 雅へお気軽にご相談ください❗️

✅ 話しを聞くだけでもOK👌🏻
✅ お見積もりだけでもOK👌🏻

まずは無料診断から❗️

お待ちしております🌟

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉の外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り修理なら【株式会社雅】TOPに戻る