雨樋交換工事の施工方法★|千葉市若葉区で外壁塗装なら【株式会社雅】屋根塗装、防水工事、雨漏り修理他

トピックス 雨樋交換工事の施工方法★

2023.08.25 MIYABI女子ブログ新着情報

 

 

 

こんにちは!進藤です(^^♪

 

 

もうすぐ長かった夏休みも終わりですね💦

 

 

息子の学校は来週から始まります!!

毎年の事ですが、夏休みが終わりに近づいてくると

宿題に追われ本人は焦っている頃です(;^ω^)

 

 

母からすると早いうちにやっておけば・・・

と毎年同じことを思ってしまいますが

思い出してみると自分もそうだったな~と思い

あまり強くは言えません(笑)

 

 

 

 

 

 

さて!!!

今回のブログは雨樋の交換について

簡単にご紹介させていただきます🏡

 

 

 

雨樋の交換時期はいつ頃なの…(・・?

と疑問に思っているお客様も多いかと思います!!

雨樋の交換時期は20年くらい経ってからと言われているため

既に25年以上経過している場合は雨樋や金具、つなぎ目などが

劣化している可能性があります。

雨樋は建物の立地状態、デザインや雨樋の設置状況の

影響を大きく受ける部材です。

※年数はあくまでも目安であり

日射による熱、紫外線や雨水の滞留・風・雪・寒暖差

などの影響により経年劣化が

通常より早く進行してしまうケースがあるため

雨樋の症状で交換時期を判断しましょう!!

 

 

 

【 雨樋交換工事 施工事例 】

↑↑↑

まず、既存の雨樋を外していきます☆

金具から外し取り付け金属を抜いた穴を塞ぎます。

※金具を抜いた穴から雨水が侵入する

おそれがある為、穴を塞いでいきます。

 

撤去した雨樋はこちら☆彡

↓↓↓

 

 

そして新しい雨樋を取り付けていきます(*^-^*)

↓↓↓

 

垂直に取り付けるよう『水糸』を使って測っていきます!!

※水糸は高さを合わせたり垂直に取り付けるために使用します。

 

軒樋の金具の留め付けが終わったら

軒樋を金具に取り付けます!

 

軒樋と軒継手の間は雨樋専用接着剤を

水漏れしないようにたっぷりと塗り、固定します!!

 

 

 

縦樋と連結する位置には軒樋に穴を開け、

集水器をはめこみます!!

 

※集水器とは、

軒樋の雨水を集めて

縦樋に流すための部品です。

集水器に呼び樋、縦樋を取り付けます。

↓↓↓

 

縦樋は壁に留め付けた、でんでん(壁への取り付け金具)に

はめ込んで固定します。

↓↓↓

 

このような感じで

今回は簡単にご紹介させていただきました(^o^)/✨

 

雨樋の破損が一部である場合や軽度の歪みのみである

場合は、雨樋の全部交換の必要はありません!!

 

 

部分交換だけで済む場合もあります。

雨樋工事を行う場合、足場が必要になるので

弊社では、現場調査の際に雨樋も破損や歪みが

無いかなどしっかりと確認させていただきます。

 

 

 

気になっている事やご質問などございましたら、

お気軽にお声かけください🎵

 

 

 

 

最後に!!

弊社の【のぼり】に新デザインが加わりました!!

 

“株式会社 雅” 

の前を通った際は是非チェックしてみてくださいねっ(●´ω`●)💖

 

 

 

 

 

 

屋根塗装・外壁塗装の事
ご自宅のことでお困りの際は
是非❗️ 雅へお気軽にご相談ください❗️

✅ 話しを聞くだけでもOK👌🏻
✅ お見積もりだけでもOK👌🏻

まずは無料診断から❗️

お待ちしております🌟

千葉の外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り修理なら【株式会社雅】TOPに戻る