2021.08.17 屋根・外壁ブログ
外壁・屋根塗装工事の一般的な流れ
(前編-1.足場組立~2.高圧洗浄)
【千葉市若葉区の外壁屋根塗装・株式会社雅】
「外壁と屋根の修理・リフォームを外壁塗装専門店に頼もうと考えているんだけど、
外壁・屋根塗装工事の流れみたいなものを知っておきたいなぁ。」
「外壁と屋根の修理・リフォームを業者に依頼するのなんて初めてなので、
悪徳リフォーム業者にだまされないようにするためにも、
外壁・屋根塗装工事の流れを1から知りたい!」
といったお考えをお持ちの方も多いかと思われます。
そこで、今回は、外壁塗装業界で一般的な
【外壁・屋根塗装工事の流れ】
をご説明していきます。
YouTube動画でご覧になりたい方はこちら↓
まずは、目次から。
1 足場の組立て
2 洗浄(高圧洗浄・バイオ洗浄・トルネード洗浄)
3 養生・下地処理、コーキング工事
4 塗装
5 付帯部の塗装
6 タッチアップ、掃除・撤収
それでは、それぞれの工程を具体的に見ていきましょう。
1.足場の組み立て
外壁塗装工事も屋根の修理・塗装工事も、まず足場の組み立てから始めます。
足場とは、鉄筋の支柱と鉄板で組み立てられた、
職人が鉄板の上にのぼって外壁塗装や屋根の補修・塗装工事をするための作業台のようなものです。
この足場で施工する家の周りをグルっと囲むように組み立てます。
足場には主に4つの役割がありまして、
1つ目は、高いところの外壁や屋根を塗装するため(高所で作業できるようにするため)
2つ目は、塗料を近所に飛散させてご迷惑をお掛けしないようにするため
(足場全体を覆うように幕を張ることにより、塗料の飛散を防ぎます)
3つ目は、下地処理で生じる粉塵の飛散を防ぐため
4つ目は、労働安全衛生法上の労災認定要件を満たすため
などです。
ちなみに、株式会社雅は、上の4つ目の足場の役割を特に重視しております。
万が一にも職人が足場から転落するなどの事故が起こって、お客様にご心配・ご迷惑をお掛けしないように、
職人の安全確保の観点から足場代金にもしっかりとお金をかけております。
ただし、組立て時と解体時の騒音には注意が必要です。
金属音等の工事の音が大きくなるため、
予めご近所への挨拶回りでその旨をお伝えしておく必要がありますね。
2.洗浄(高圧洗浄・バイオ洗浄・トルネード洗浄)
足場組立てが完成したら、いよいよ下地処理としての外壁・屋根の洗浄にとりかかります。
その前に知っておいて頂きたいことがあります。
それは高圧洗浄機の性能についてです。
一般の方の多くから誤解を受けておりますのが、
外壁塗装専門店が使用する高圧洗浄機と、一般家庭で使用するもの(ケルヒャーなど)とは、
水圧のパワーが大きく異なることです。
外壁塗装専門店が使用する高圧洗浄機は、
電動ではなく、エンジン式のもので、
水圧は家庭用ケルヒャー(50キロ圧)の3倍、150キロ圧もあります!
個人の方がDIYで塗装する前の洗浄では家庭用洗浄機でも大丈夫ですが、
本格的に外壁全部や屋根一面を塗装する場合には、
やはり外壁塗装専門店が使用する高圧洗浄機を使う必要があります。
塗装前の大切な下地処理として、
外壁・屋根ともに、汚れや古い塗料、
コケ・カビなどを高圧洗浄機で念入りに洗い落としていきます。
汚れがまだ残っている状態であるにもかかわらず、
その上から塗装してしまいますと、
後に塗料の剝げ落ちなどの原因になるからです。
例えば、コケが残った状態で塗装すると、
コケが剝げ落ちた時に塗装も一緒に落ちてしまいます。
また、カビやコケも根っこから綺麗にしておきませんと、
せっかく外壁塗装で表面だけを綺麗にしても、
すぐにまたカビやコケが発生してしまう可能性がありますので、
注意が必要です。
洗浄は、その後の塗装が上手くいくかどうかを左右する
下地処理の重要な第一歩になります。😉👌
株式会社雅は、この下地処理を特に念入りに施工しております。
それほど大事な工程である洗浄作業ですが、
やり方としては3種類あります。
① 高圧洗浄
圧縮ポンプで高い水圧にした水の勢いで一気に汚れを洗い落としてしまうやり方で、
最も一般的なやり方の洗浄方法になります。
高圧洗浄の使用場面としては、通常の外壁・屋根の洗浄全般で使われます。
また、トルネード洗浄をした後の洗い流し、
抗菌剤塗布後の洗い流しなどにも使われるといったように、
最も一般的で、かつ、最も基本的な場面で使われる洗浄方法になります。
② バイオ洗浄
高圧洗浄だけでは落ちにくいカビやコケといった生物系の汚れがある場合に、
カビやコケを根っこから取り去って外壁材や屋根材を綺麗にするために、
抗菌剤を外壁に塗布してから高圧洗浄するやり方です。
外壁や屋根の汚れ具合によっては、バイオ洗浄は必ずしも必須のものではありません。
お客様のお好みによって、バイオ洗浄をやる場合とやらない場合があります。
③ トルネード洗浄
高圧洗浄機の先端に取り付けた専用ノズルが高速回転し、
通常の高圧洗浄よりも高い水圧で噴射することにより、
通常の水圧では落とせない汚れを落とすことができるやり方です。
主に屋根や土間、駐車場などの、しつこくて強い汚れが多い場所で使用されます。
汚れ具合によっては、2~3時間で終わらせずに、丸一日かけて丁寧に洗浄することもあります。
前編の最後に、意外に見落とされがちな注意点をお伝えしておきます。
洗浄と同じくらい重要なのが、洗浄後の乾燥になります。
工事を急ぐあまりに、洗浄後にすぐに塗装作業に入ってはいけません。
高圧洗浄の水が外壁材や屋根材にまだ浸み込んでいる場合、
そのままの状態で塗装してしまいますと、
水の逃げ道がなくなり、塗料を内側から劣化させてしまうことになるからです。
また、外壁材や屋根材に浸み込んでいる水が蒸発することで
塗料の膨れの原因になることもあります。
ここまでの流れの説明で、文章が長くなってしまいましたので、
今回はこれで終わりにしたいと思います。
次回は
【外壁・屋根塗装工事の一般的な流れ(後編)】
をお伝えして参ります。
千葉市若葉区の外壁塗装専門店・株式会社雅は、
お客様が今のお住まいに安心して長く住み続けられるように、
丁寧なヒアリングや綿密な現地調査に始まり、
着工後には、高圧洗浄やコーキング工事といった下地処理の段階から
プロの塗装職人による丁寧で繊細な外壁・屋根塗装工事を行って参ります。
また、足場組立て前の近隣へのご挨拶回りも、
お客様任せにせず、雅の女性スタッフが幅広く丁寧に行って参ります。
「丁寧な説明から始まって、
職人さんが繊細な仕事ぶりでやってくれた。
雅さんに頼んで本当に良かった。」
「これでまた安心して長く住み続けられます。」
「外壁・屋根塗装だけでなく、キッチンや水回りの大工仕事までやってくれた」
「ご近所さんからの評判も上々で嬉しい。」
と言って頂けるように、
株式会社雅は、
「お客様の大切なお住まいを塗装でお守りします。」
広報担当の今泉でした。
お問い合わせはこちら↓
https://tosou-miyabi.com/contact/
<参考文献>
(1)外壁塗装の苦情・トラブルの種類や件数の推移が分かる統計資料
①公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センターwebサイト
「住まいるダイヤル」
②「大規模修繕工事新聞」webサイト
https://daikibo.jp.net/archives/11910
(2) 久保信也著「家の寿命を20年延ばすはじめての外壁塗装」
(幻冬舎、2021年)
(3)池田聡著「リフォームで一番大切な外壁塗装で失敗しない方法」
(クロスメディア・パブリッシング、2021年)
【公式HP】
https://www.tosou-miyabi.com/
【各種SNS】
▶︎Instagram
https://www.instagram.com/miyabi_toso…
▶︎Twitter
https://twitter.com/miyabi_tosou818