2021.03.31 屋根・外壁ブログ
瓦屋根の漆喰補修、割れの補修
耐候性は抜群!衝撃には気をつけたい瓦屋根
瓦屋根は粘土を成形し、釉薬をかけて焼き上げたものです。いわば陶器ですので、水分や紫外線に強く、常に紫外線や雨にさらされる屋根にとっては理想的な素材です。
一方で、衝撃に弱いという欠点もあります。湯呑みを落としてしまったら、簡単に割れてしまいますよね。瓦屋根は分厚く作ってありますから、そう簡単には割れませんが、大型台風や大きい雹が降った時には割れてしまうことがあります。
瓦屋根が割れてしまった場合は、その部分だけを交換することができます。部分的な工事ですので、他の屋根工事と比べると費用もグッと低く抑えられます。
ただし、発見が遅れた場合、雨漏りへ進行してしまうのが比較的早い屋根材です。屋根はお客様ご自身で点検するのは非常に危険ですので、大きめな自然災害に見舞われた時は、ぜひ雅の無料点検をご利用ください。また、自然災害による屋根修理は、全額ではありませんが火災保険で賄うことができます。
15〜20年ごとにメンテナンスしたい瓦屋根の漆喰
瓦そのものは高耐久なのですが、瓦屋根に使われている漆喰はおよそ15〜20年ごとにメンテナンスする必要があります。漆喰は、屋根の棟(屋根の平面同士がぶつかり頂点となる辺)と瓦の間に出来る隙間を埋めたり、瓦の下にある葺き土を保護する大切な役割を持っています。
漆喰が劣化すると写真のようにぼろぼろと剥がれ落ちてしまうことがあります。ここから雨水が侵入することもありますし、瓦が動きやすくなってぶつかり合い、瓦の割れに発展してしまうこともあります。劣化する前に補修をして、雨漏りや大規模な補修工事を回避しましょう。
瓦そのものは建物の耐用年数を充分にカバーするだけの耐久性があり、定期的な点検・補修で雨漏りを未然に防げれば、維持費用も非常にリーズナブル。環境にもお財布にも優しい屋根材と言えますね。