スレートコロニアル屋根の施工事例|千葉で外壁塗装なら【株式会社雅】屋根塗装、防水工事、雨漏り修理他

スレートコロニアル屋根の施工事例

いすみ市A様邸 屋根カバー工法・外壁塗装・付帯部塗装工事

    【お客様アンケートよりいただいたお声】 今までの業者さんとは全く違い、担当者さんの誠意ある対応・見積書・説明・価格で 『この会社だ』と思いお願いすることに決めました。 職人さんも若いのにとても丁寧でこちらの希望する窓を 開けられるようにしてくださったり、塗料の説明や臭いがする日などを教えて頂いて とても助かりました。   (担当者より) この度は弊社に施工をご依頼くださり、誠にありがとうございました。 いただきましたアンケートでのお褒めの言葉大変恐縮です。 とても素敵な外観となることができ我々も嬉しい限りでございます。 工事期間中なにかと不便があったことと存じますが、 弊社スタッフ及び職人への暖かいお気遣いをお礼申し上げます。 またお困り事ございましたら、いつでもお気軽にお問合せ下さいませ!     ーーーー施 工 内 容ーーーー     今回A様邸では、 屋根カバー工法及び外壁、付帯部、基礎塗装工事を 施工させていただきました!     お問合せいただいた当初は屋根の現調方法や施工について 他のお客様同様に、とても不安そうなご様子でした。   ご訪問させていただいた際は勿論の事、 お電話や弊社のLINE公式アカウントを活用し綿密に打合せさせていただき、 そしてA様は雅で配信しているYouTubeをすべてに目を通してくださり 『ここなら安心して工事をお任せできる』とおっしゃっていただき 弊社にお任せいただけましたこと大変嬉しく思いました。   雅 YouTubeチャンネル是非ご覧下さい!     築年数は9年でしたが、今後のメンテナンスや将来的にかかる費用 についても視野に入れつつ屋根につきましては、カバー工法を ご提案させていただきご契約いただきました。     そして外壁・付帯部・基礎につきましては お色のイメージはあまり現状と変えず塗装させていただきました!       塗装にとても大切な高圧洗浄や下地処理について 一部ご紹介させていただきます! ( 屋根 ) ( 外壁 ) ( 駐車場土間 )       そして外壁や付帯部塗装を行う前に とても大切な下地処理です。      ⇓ まず既存のコーキングを撤去していきます        ⇓ 取り外した後は新しいボンドブレーカーの取付と養生です!    ⇓ コーキングがはみ出ないようしっかり養生をして    ⇓ コーキング処理を行います!     コーキングの様子をYouTubeにて動画配信中です!     塗装をする前の下地処理は何より大切です!     塗装は塗るだけの事と思われがちですが 防水性や耐久性を高めるために 高圧洗浄や下地処理は とても大切な工程となるのです!       雅ではお住まいの調査・お見積りを無料で行っています。 汚れ・ひび割れが気になる、メンテナンスが必要か診断してほしい などどんな些細な事でも構いません!! お気軽にお問合せくださいませ(^^)/ お問合せはこちらから! 心よりお待ちしております!            

若葉区加曽利町 S様邸 屋根カバー工法・外壁塗装・付帯部塗装・ベランダ床防水工事

      S様邸の屋根カバー工法・外壁付帯部基礎塗装・ベランダ床防水工事 の施工の様子をお伝えします!     今回チラシを見てお問合せいただき 相見積もりの中、弊社の 屋根カバー工法・外壁付帯部塗装のご提案を 採用いただき契約となりました。     屋根につきましては劣化が激しく、塗装よりもカバー工法をご提案させていただき IG工業のスーパーガルテクトへカバー工法の施工をさせていただきました!     【 施工前 】     ⇑ このように割れや破損が多く見受けられます 屋根カバーとは名前の通り元々の屋根材の上から覆うようにカバーするということですが 汚れた屋根の上からカバーするのではなく、 屋根塗装の際と同様に高圧洗浄はしっかり行います!       【 施工中 】 ⇓ 既存の貫板を取り外しルーフィングを貼っている様子です (ルーフィングは防水シートになります)               【 施工後 】     ⇓ 雨樋部分もこのように綺麗になりました! (Before)   (After)     屋根カバー工法・外壁付帯部塗装の他に、 バルコニー床リボール式防水工事もさせていただきました!   リボール式防水について詳しくお知りになりたい方は下記の記事も ご覧下さいませ!!  ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ バルコニー・ベランダ防水工事(リボール式防水)について       雅ではお住まいの調査・お見積りを無料で行っています。 汚れ・ひび割れが気になる、メンテナンスが必要か診断してほしい などどんな些細な事でも構いません!! お気軽にお問合せくださいませ(^^)/ お問合せはこちらから! 心よりお待ちしております!              

千葉市若葉区桜木・T様邸|屋根塗装・外壁塗装・棟板金交換工事

千葉市若葉区桜木・T様邸|屋根塗装・外壁塗装・棟板金交換工事
全体の仕上がり具合、選んだ色、とても満足しています。 尾形さんはじめ、職人さん(杉本さん)、スタッフの方々に感謝してます。 雅さんにお願いして本当に良かったです。 担当者より この度は大切なお住まいの工事を当社にお任せいただき、ありがとうございました! お客様にご満足いただくことが何よりの喜びでございます。 いただいた温かいお言葉を励みに、今後も精進してまいります。 また何か気になる点、お困り事などございましたら、お気軽にご相談ください!   施工内容 施工前、棟板金は釘が抜けている箇所が複数あり、隙間ができて雨水が侵入していました。 棟板金が歪み、その下の貫板は水分を多く含んで腐食してしまっていました。   その為、既存の棟板金と貫板を撤去し、新しいものに交換させていただきました。 貫板は樹脂製のもので釘の抜けがなくなります。 これから安心してお過ごしいただけますね。   コーキングも劣化して肉痩せが起きていたので、既存のものを撤去し、新しく打ち替えています。   外壁や軒天はボードの浮きやひび割れが多く見られました。 ひび割れもコーキング材で埋め、浮いてる箇所は釘を打ち直しています。   屋根はレッド、外壁はグリーンでカジュアルな印象になりました。 雨樋、破風板、鼻隠し、庇、幕板などの付帯部は濃いグレーでアクセントになっています。 「カラーシミュレーション」については、こちらのページです。   ベランダ床の防水工事も行いました。 リボール式防水という水性塗膜防水材を塗り重ね、最後にトップコートを塗布して防水層を保護しました。   お住まい全体のメンテナンスが完了し、お客さまもほっと一安心のご様子でした。 改めて、この度はご依頼いただき、ありがとうございました!   屋根、外壁、ベランダなどお住まいのメンテナンスは約10年に1度が目安です。 雅では点検・お見積りを無料で行っています。 「今の状態は工事が必要?」「いくらかかるかだけ教えてほしい」など、お気軽にお問合せください(^_^)/ お問合せはコチラ   千葉で外壁塗装なら【株式会社雅MIYABI】屋根塗装、防水工事、雨漏り修理他、住宅外装リフォームならお任せください   −N−

四街道市鷹の台・S様邸|屋根塗装・付帯部塗装・棟板金一部交換工事

四街道市鷹の台・S様邸|屋根塗装・付帯部塗装・棟板金一部交換工事 (1)
施工内容 千葉県四街道市鷹の台のS様邸にて、屋根塗装・付帯部塗装・棟板金一部交換工事を行いました!   「雨漏りが起きている」とお問合せいただき、急いで現場に向かいました。 雨漏りは建物を内部から腐食させ、お住まいの寿命を縮めるだけでなくシロアリを呼び寄せたり、カビによって人体にも悪影響を及ぼします。   調査をさせていただくと、棟板金の釘が浮き、隙間から雨水が侵入していることがわかりました。 その証拠に棟板金の下にある貫板が腐食しています。   他の部分は問題ないか確認したところ、雨水の侵入は確認されませんでした。 しかし、付帯部が傷んでいるところが多かった為、屋根のメンテナンスと併せて付帯部も施工させていただくこととなりました。   足場を設置して高圧洗浄でお住まい全体を綺麗にした後、棟板金の施工に入りました。 全体が傷んでいるわけではなかったので、交換すべき部分だけ貫板・棟板金を新しくしています。 継ぎ目にはオートンイクシードでシール処理をしました。 超寿命コーキング材「オートンイクシード」の紹介ページはコチラ   化粧スレートは綺麗な赤色で塗装をしています。 付帯部は幕板である木部の腐食部をパテ処理で補修し、幕板全体を塗装で保護しています。 軒天、鼻隠し、ウッドデッキなども塗装させていただきました。   雅ではこのように雨漏り補修のご依頼も承っています。 「雨漏りが起きた」、雨漏りが起きないようメンテナンスしたい」などございましたら、ぜひお問合せください(^_^)/ お問合せはコチラ   千葉で外壁塗装なら【株式会社雅MIYABI】屋根塗装、防水工事、雨漏り修理他、住宅外装リフォームならお任せください   −N−

四街道市鷹の台・N様邸|屋根塗装・外壁塗装・床下防蟻工事

四街道市鷹の台・N様邸|屋根塗装・外壁塗装・床下防蟻工事 (2)
見積り時の家屋診断が丁寧で非常に良かったと思います。 工事終了時、当方の希望に即対応していただき満足しています。 屋根の塗装のビフォー、アフターの写真をお願いしたい。 担当者より この度はご依頼いただき、まことにありがとうございました! お住まい全体が綺麗になりましたね。 ご満足いただけたようで何よりでございます。 屋根の写真はいかがでしたでしょうか。 気になる点などございましたら、何でも仰ってください。 すぐに駆け付けます(^^)/   施工内容 施工前は屋根、外壁ともに色褪せ、汚れの付着、ひび割れ、コーキングの劣化などの症状が見られました。 屋根は化粧スレート、外壁はモルタルで、どちらも塗装メンテナンスが必要です。   汚れなどの不純物を高圧洗浄で除去した後、劣化補修(コーキング打ち替え、ひび割れ補修など)をした後に塗装に入りました。 コーキング打ち替え工事、ひび割れ補修では長寿命コーキング材「オートンイクシード」を使用しています。 従来のコーキング材は10年もすれば硬質化し、ひび割れたり肉痩せを起こします。 オートンイクシードは驚異の約20~30年もの寿命を誇ります。 長く丈夫にお住まいを守ってくれることでしょう。   屋根はAGCボンフロン弱溶剤エナメルGT。 外壁はAGCボンフロン水性GT-SR。 付帯部はクリーンマイルドシリコンで塗装をしています。 いずれも高い耐候性、耐汚染性でお住まいを丈夫に美しく保ってくれます。 「塗料について(取り扱い塗料)」は、こちらのページです。   床下の防蟻工事も行いました。 薬剤を散布し、シロアリを寄せ付けない対策を行いました。 これでお住まいが長持ちします(^^♪   改めて、この度はご依頼いただきありがとうございました。 今後はアフターフォローでお伺いします。 これからもどうぞよろしくお願いします! 「工事後の保証とサポート」については、こちらのページです。   千葉で外壁塗装なら【株式会社雅MIYABI】屋根塗装、防水工事、雨漏り修理他、住宅外装リフォームならお任せください   −N−  

千葉市若葉区小倉町・H様邸|屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装

千葉市若葉区小倉町・H様邸|屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装 (2)
・塗装のシミュレーションがあってわかりやすかった ・ホームページがわかりやすい ・色選びや、塗装について詳しく説明があり、納得できるまで付き合ってもらえた ・工事中も詳しい説明があり、状況把握がしやすかった ・洗浄、塗装も丁寧で、気になる所もすぐ対応してもらえた ・ご近所に対しての対応がとても良い!(他の所は用紙1枚で終わったので、全く対応が違っていた) 担当者より この度は大切なお住まいの工事を当社にお任せくださり、まことにありがとうございました。 また、沢山のお褒めのお言葉を下さり、重ねて感謝申し上げます。 工事や対応についてご満足いただけたようで何よりです。 このようなお声は職人にとって励みになります。 今後もご満足いただける施工ができるよう、更に技術を磨いてまいります。 またお住まいのことで気になることが出てきましたら、いつでもご相談くださいね。   施工内容 工事は以下の流れで行いました。   ・近隣へのご挨拶 ・足場設置 ・高圧洗浄 ・養生 ・竪樋留め具交換 ・劣化補修(コーキング打ち替え工事など) ・下塗り ・屋根縁切り ・中塗り ・上塗り ・最終確認、修正 ・養生バラし ・足場解体   塗装をしたのは屋根、外壁の他、雨樋、軒天、基礎、バルコニーのトップコートです。 各部の傷んでいる所を補修し、3度塗りで仕上げました。   屋根は無機UVコートルーフ、外壁はスーパーセランG4と、どちらも無機塗料で塗装をしました。 無機塗料は紫外線に強く、長持ちするなど高い性能を持っています。 その分、他の塗料に比べると価格は高めですが、1度塗装すれば長く保護してくれます。 長い目で見て、お住まいにかかるトータルコストを抑えることができます。 「塗料について(取り扱い塗料)」は、こちらのページです。   外壁はメイン部分を22-75Cという黄色がかった明るい灰色で。 アクセント部分はK22-70Cという灰汁色と呼ばれる色のツートンカラーで仕上げました。 メリハリがつき、立体感が際立つ仕上がりになりました。 「カラーシミュレーション」については、こちらのページです。   お客さまにもご満足いただけて何よりです。 改めて、ご依頼いただきありがとうございました!   千葉で外壁塗装なら【株式会社雅MIYABI】屋根塗装、防水工事、雨漏り修理他、住宅外装リフォームならお任せください   −N−

千葉市若葉区千城台南・S様邸|屋根塗装・外壁塗装・玄関ドア工事

千葉市若葉区千城台南S様邸|屋根塗装・外壁塗装・玄関ドア工事 (1)
説明を丁寧にしていただけたので安心してお任せできました。 外壁の色が決まった後に、シミュレーションで色をもう1度見れるとイメージがしやすかったです。 綺麗に仕上げていただき、ありがとうございました。 担当者より この度はご依頼いただき、ありがとうございました! また、貴重なご意見をくださいましたことを重ねて感謝申し上げます。 屋根、外壁、玄関ドア、雨樋などお住まい丸ごと綺麗になりましたね。 傷んだ部分も細かな部分まで補修させていただいたので、長く安心してお過ごしいただけます。 またお住まいのことで気になる点など出てきましたら、いつでもご相談ください。 今後とも、よろしくお願いします!   施工内容 施工前はコーキングが劣化して隙間ができていました。 コーキングは部材と部材の間を埋めている柔らかな材料です。 年月が経つと硬質化し、肉痩せやひび割れなどの症状が起き、雨水が侵入する恐れがあります。   既存のコーキングを撤去し、新しくオートンイクシードというコーキング材を充填しました。 従来のコーキング材の寿命は短く、長くても15年ほどですが、オートンイクシードは驚異の20~30年もの寿命を持ちます。   部材同士の隙間の他、屋根の板金継ぎ目や釘頭などにもオートンイクシードを注入しました。 外壁のひび割れ補修にも使用しています。 オートンイクシードの紹介ページはコチラ   付帯部は軒樋、鼻隠し、破風板、幕板、軒天、笠木などを塗装させていただきました。 竪樋は一部破損していた為、部分交換をさせていただいています。   玄関ドアはカバー工法で新しいドアに交換しました。 既存のドアを外して枠だけ残し、新しいドアを取り付ける工事です。 YKK APのリシェントを取り付けました。 非常にデザイン性が高く、グッとオシャレな外観に変身しました。   バルコニーもリボール式防水でメンテナンスさせていただきました。 水はけが良くなり、何より見た目が綺麗になりました♪   改めて、この度はご依頼くださり、まことにありがとうございました!   雅ではお住まいの調査・お見積りを無料で行っています。 汚れが気になる、ひび割れがあるなどございましたら、お気軽にお問合せください(^^)/ お問合せはコチラ   千葉で外壁塗装なら【株式会社雅MIYABI】屋根塗装、防水工事、雨漏り修理他、住宅外装リフォームならお任せください   −N−

千葉県千葉市花見川区・M様邸|雨漏り補修(屋根塗装・外壁塗装)

千葉県千葉市花見区・M様邸|雨漏り補修(屋根塗装・外壁塗装) (2)
・リビングの雨漏り対応からのおつきあい ・色合いがGoodです 担当者より リビングの雨漏り補修に続き、外装メンテナンスもご依頼くださり、まことにありがとうございました! 雨漏りが解消されたので、安心してお過ごしいただけますね。 お色も気に入っていただけたようで何よりでございます。 また気になる点など出てきましたら、いつでもご連絡くださいね。 これからも末永いお付き合いのほど、よろしくお願いします!   施工内容 以前、リビングが濡れていると雨漏りのご依頼をいただいたお客様で、今回は外装メンテナンスをさせていただくこととなりました。 雨漏りの原因は屋根の雨仕舞いです。 屋根は谷や境界に雨水が溜まりやすいので、そこから雨漏りが起こるケースが多いです。 屋根に隙間ができていたので、シーリング材を多く埋めて補修しています。 「雨漏り修繕工事」については、こちらのページです。   そのままでは補修箇所が目立ちますし、屋根全体の劣化も進んでいた為、屋根塗装工事もさせていただきました。 使用した塗料はプレミアムルーフで、お色はRC-114という深い緑色です。   屋根の雨漏りが原因で、建物内部に雨水が侵入し、軒天にも雨水が到達していました。 軒天にシミができている場合は雨漏りのサインである可能性が高いので、早めの対処が必要です。 今回、軒天は既存のものを剥がし、下地からやり替えて、軒天材は新しく張り替えさせていただきました。   外壁はモルタル部分とレンガ部分に分かれていました。 レンガ部分は毛足の長いローラーを使って塗装しています。 塗料はビーズコートSiで塗装させていただきました。   付帯部は門、軒天、水切り、破風板、雨戸、雨樋などを塗装しています。 お住まい全体が美しく生まれ変わりました!   雨漏り補修や塗装工事、防水工事など、お住まいの工事のことなら雅へご相談ください(^^♪ お問合せはコチラ   千葉で外壁塗装なら【株式会社雅】屋根塗装、防水工事、雨漏り修理他   −N−

千葉市稲毛区園生町・N様|屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装

千葉市稲毛区園生町・N様|屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装 (3)
担当者より この度はご依頼いただき、まことにありがとうございます。 大変満足とのご感想、心から嬉しく思います。 今後もアフターフォローでお伺いさせていただきます。 これからも、どうぞよろしくお願いします。   施工内容 施工前はサイディングの浮きや汚れの付着、カビ・コケの繁殖などの症状が見られました。 サイディングが浮く原因は防水性の低下があげられます。 塗膜が劣化するとサイディングボードが雨水や湿気を吸水して膨れます。 その後、晴れると乾燥して水分が蒸発すると縮みます。 これを繰り返すことで徐々にサイディングが浮いてきます。 浮いた状態を放置すると内部が腐食したり、木材が湿ってシロアリを呼び寄せることになるので浮いてたら早めに対処しましょう。 外壁の浮きのご相談はコチラ   浮いていたサイディングボードはビスで固定しました。 大きく損傷している場合はボードの張り替えを行う場合もあります。   外壁の塗装はファインコートシリコンを使用しました。 1階部分は19-30Bという赤みを帯びた墨色で、2階部分は19-92Bという綺麗な白で塗装しました。 いずれも艶有りで、上品な光沢感のある外壁に仕上がりました。   屋根はエスケープレミアムルーフSiで塗装しました。 紫外線、雨水、熱に強く、屋根をしっかりと保護してくれます。 お色はRC-110というスタイリッシュなブラックです。   基礎も塗装させていただきました。 塗料はキクスイロイヤルアリガードです。 名前の通り、防蟻性があり、白アリの床下への侵入を防ぎます。 微弾性を有しているのでひび割れ追従効果もあります。   ツートンカラーでオシャレな仕上がりになりました♪ 改めて、ご依頼いただきありがとうございました!   当社では屋根、外壁の調査・お見積りを無料で行っています。 そろそろ傷んできた、汚れが気になってきたなどございましたら、ぜひご利用ください(^_^)/ 0円見積もりについてはコチラ   −N−   千葉で外壁塗装なら【株式会社雅】屋根塗装、防水工事、雨漏り修理他

千葉市中央区川戸町・K様邸|屋根塗装・外壁塗装・防水工事

千葉市中央区川戸町・K様邸|屋根塗装・外壁塗装・防水工事 (3)
・話をよく聞いて下さり、それに合ったプランを提案してくださったこと。曽我部さんのお人柄の良さ。 ・そのプランを形にできる職人さんの技術力。 ・職人さんのお人柄の良さ。 ・近所へのあいさつ。 ・会社の雰囲気の良さ。 ・小さな修理も丁寧にして下さったこと。などなど書ききれません。 ・雅さんにお願いして良かったです。 担当者より この度は当社にご依頼いただき、まことにありがとうございました! また、沢山のお褒めのお言葉をくださり、重ねて感謝申し上げます。 技術力には自信がありますが、雰囲気や人柄までお褒めくだると、少し照れますが嬉しいです。 お客様からのお言葉を励みに、今後も精進してまいります。 これからはアフターフォローでお伺いします。 末永いお付き合いのほど、よろしくお願いします!   施工内容 屋根は化粧スレート屋根で棟板金を留めている釘が浮いていました。 棟板金の釘は熱膨張により、どうしても徐々に浮いてきます。 釘を打ち直し、抜けにくくなるよう釘頭にシーリング材を充填して補強しました。 板金の継ぎ目にもシール処理をしています。   屋根の塗装は無機UVルーフコートを使用しました。 フッ素塗料以上の耐候性を持つ無機塗料で、屋根を紫外線や雨風から丈夫に守ってくれます。 お色はRC-120というナチュラルグレーです。 「屋根塗装」については、こちらのページです。   外壁もシーリング打ち替え工事をしています。 塗料はダイヤスーパーセランG4の艶消しでマットな仕上がりになりました。 既存の色と似たような色をとご希望の為、22-30Bという若干緑がかった茶色で塗装しています。 「外壁塗装」については、こちらのページです。   付帯部は鼻隠し、雨樋、シャッターボックス、水切り、換気フード、軒天、基礎と沢山塗装させていただきました。 また、ドレンホース補修や割れた玄関タイルの補修も行いました。   バルコニーの床は防水工事をしています。 超薄型の防水層ながら抜群の防水性を誇るリボール式防水です。 新築のような綺麗なバルコニーになりました。   お住まい丸ごと綺麗になりましたね。 改めて、ご依頼いただきありがとうございました!   当社では屋根塗装、外壁塗装はもちろん、屋根工事や雨樋工事など様々な補修工事を承っています。 「外壁が傷んできた」「ひび割れが気になる」などございましたら、お気軽にお問合せください(^_^)/ お問合せはコチラ   −N−   千葉で外壁塗装なら【株式会社雅】屋根塗装、防水工事、雨漏り修理他

千葉の外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り修理なら【株式会社雅】TOPに戻る