屋根・外壁ブログのトピックス|千葉市若葉区で外壁塗装なら【株式会社雅】屋根塗装、防水工事、雨漏り修理他

屋根・外壁ブログのトピックス

【プロが教える!】外壁の色の決め方と注意点とは

外壁塗装を行うときに迷ってしまうのが 「どんな色で塗るべきか?」ということがあると思います。 「できるだけ希望の色にちかづけたい」 「塗ってから後悔したくない」 これがお客様の本音だと思います。 そこでこの動画では外壁塗装で後悔しない色の決め方について 紹介しています。こちらの動画を視聴していただければ 色決めの参考になると思いますので、ぜひご覧なってみてください。     色の決め方① 汚れの目立ちやすさ 塗装する色によっては、汚れの目立ちやすさが変わってきます。 たとえば黒色や白色はほこりなどが目立ちやすく建物の景観を損ねてしまいます。   過去には黒色の塗料で外壁塗装を行い汚れの目立ちやすさに後悔したというお客様もいらっしゃいます。 一度、周囲の一軒家や店舗、マンションなどの外壁を ぜひご覧ください。 意外と純粋な黒色や白色を使っている建物は少ないと思います。 また、周囲の建物を見て回るというのは大きな意味がありまして、周囲の色合いを参考にして塗装する色を決める事もできると思います。   色の決め方② 色の色相 外壁塗装に使用する色は、色相に注目することをオススメします。 極端な例ではありますが、屋根が赤系統の色に対し外壁を青系統で塗装してしまうと、調和がとれず落ち着かない印象を 与えてしまいます。 外壁塗装を行う場合は、屋根の色や扉の色と調和のとれた色を選んでみてはいかがでしょうか。 人気なのは薄いベージュやブラウン、グレーなどの落ち着いた色がよく選ばれます。 周囲の建物にも馴染みやすく、景観を損ねることもないのが理由となっているみたいです。 色決めの流れ まずご希望の配色などありましたら ご自宅の写真を使いカラーシミュレーションなどでイメージしやすいものを何点かお作りします。   そちらからお気に入りの配色がございましたらそちらのカラーサンプル板(A4 サイズ)を ご用意いたしますので、晴れた日に 外壁の日なたや日かげなどで合わしながら色の彩度・明度を調整し、より理想に近い 外壁塗装ができるよう雅では全力でお手伝いいたします。 悩みながらではなく是非楽しみながら お色選びをなさってみてください。 その他ご相談等ございましたらお気軽にお申し付けください。

雅の観葉植物☆

こんにちは伊藤です🎶 毎日暑くなってきましたねー☺️❗️ 花粉もだいぶ落ち着いてきて お天気がいいと洗濯物が乾くので、主婦の私にはありがたい毎日です☺️ ・・・紫外線は本当に勘弁して欲しいですけどね😎 今年のGW❗️皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか😊? 我が家は一日だけ家族の休みが合ったので、その日はがっつり遊んできました😊🎶 子供たちも楽しそうで、充実した日になったなーと思います☺️❤️ ただ、次の日の疲労感は凄かったです😂 さてさて! 連休前のお話になりますが、会社の観葉植物の一つを鉢植えから事務所前の土に社長が植え替えてくださいました🌴 元気に育つよう、色々してあげたい気持ちはあるのですが。 私は植物に全く詳しくないので、何をしていいかわからず。調べた結果、特に手を加えることもないそうなので お世話してるのではなく葉と葉の間の小石をひたすらピンセットで取っているだけです🤫 お水と太陽で元気に育ってねー🌴✨   雅の事務所内には観葉植物が所々にあるんです😊 ユッカとシュロチクの仲間たちが主にいるのですが、植物に詳しいスタッフがいないので😂 お花屋さんに教えてもらった毎日の霧吹きと、それぞれの水やりの日にちを守りながら、大事に育てていきたいなと思っています❗️ 来店されるお客様方が少しでも癒されますように(^^♪ マイナスイオンたくさんの植物達と皆様のご来店をお待ちしております🙇‍♀️   屋根塗装・外壁塗装の事 ご自宅のことでお困りの際は 是非❗️ 雅へお気軽にご相談ください❗️ ✅ 話しを聞くだけでもOK👌🏻 ✅ お見積もりだけでもOK👌🏻 まずは無料診断から❗️ お待ちしております🌟

色に迷ったらカラーシミュレーション!

        こんにちは!藤乗です✨     外壁は築年数と共に、 色あせや汚れが目立ってくるように なってしまっているかと思います💦     美しさを取り戻し建物を保護できるのが 外壁塗装というものです👩🏻‍🎨     そこで!!!本日は、、、 カラーシミュレーションについて 簡単にご紹介したいと思います❗️       塗装を考えた時、皆様からよく 『どんな色がいいのかわからない』 というお声があります❗️       思い描く理想の色があっても 実際塗装後、どのようなお家に なるのかと不安になりますよね🤔       そんな時に役立つのがこちらの 【カラーシミュレーション】 となります(((o(*゚▽゚*)o)))🎵         (例)カラーシミュレーション 前       (例)カラーシミュレーション 後   パターン(1)   パターン(2)   パターン(3)     お客様ご希望のお色味を 事前にお伺いしさまざまなパターン をご用意させて頂きます(^^)/     お客様のご希望色以外にも ご用意させていただいて 思ってもいなかった色が とても気に入りました!と 嬉しいお言葉を頂くことも・・・♡     雅では、お客様のお悩みに少しでも お力添えできるよう 何事にも全力で取り組んでおります💪🏻🌟     ※カラーシミュレーションは あくまでイメージとなりますので 多少色味が異なる場合がございます(>_<)     お客様の理想通りなお家になりますよう、 納得のいくお色選びに 全力で努めさせていただきます🙇🏻‍♀️     是非、塗装工事お考えの際は 株式会社 雅までお気軽に お問合せ・ご来店下さいませ🎵     スタッフ一同 心よりお待ちしております🤗🌷         屋根塗装・外壁塗装の事 ご自宅のことでお困りの際は 是非❗️ 雅へお気軽にご相談ください❗️ ✅ 話しを聞くだけでもOK👌🏻 ✅ お見積もりだけでもOK👌🏻 まずは無料診断から❗️ お待ちしております🌟     【雅 各種SNS】 ▶︎Twitter https://twitter.com/miyabi_tosou818 ▶︎YouTube https://www.youtube.com/channel/UCOxsucbuh1VEdVyWrHeeong ▶︎Instagram https://www.instagram.com/miyabi_toso…          

お客様作の絶品スイーツ💕

こんにちは🌸 伊藤です(*⁰▿⁰*)❗️ 一気に暑くなってしまって、春が一瞬で終わってしまったような気がしますね🤔 私事ですが、我が家の長女も 🎓小学校卒業 🌸中学校入学 と、準備に追われ慌ただしい日々を過ごしていました☺️ コロナ禍でもあるので卒業式も入学式もあっという間でしたが😭 毎日背負っていたランドセルではなく、 制服を着た姿が一気にお姉さんになった気がして成長をすごく感じた2週間だったかなと思います💕 まだまだ子供でいて欲しいと思ってますが、子供の成長はあっという間ですね😍 忙しいを理由にせず、少しでも関わって過ごしていきたいと改めて思いました🥺🌟     お話変わりまして 近所で施工させて頂きましたY様✨ いつも奥様手作りのとても美味しいお菓子を下さるのですが😋❤️ その美味しさと言ったら 趣味の域を飛び越して❗️ もうパティシェさん(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)ではないかと思っております✨ お写真でしかお届けできないのはとっっても残念ですが(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 見た目もきれいなので、ぜひ皆さんも見てください🍰 (写真提供は弊社の澪奈ちゃん💕頂いたスイーツのほんの一部です( ´艸`)🎵) 工事中はもちろんですが、終わってからも交流を持っていただけるってとても嬉しいですね😊✨ 特に会社から近い、御成台・鷹の台の皆様方からお声掛け頂きます🎶 だんだんと周知していただけてるんだなと思うと、職人さんたちをはじめ、 関わってくださる全ての方々に感謝の気持ちでいっぱいです🍀🍀🍀 『うちは雅でやったんだよ(‘ω’)ノ』 と、皆様が自慢できるような会社になるよう、スタッフ一同日々精進してまいります✨ 皆様✨末永く宜しくお願い致します🙇‍♀️✨✨     屋根塗装・外壁塗装の事 ご自宅のことでお困りの際は 是非❗️ 雅へお気軽にご相談ください❗️ ✅ 話しを聞くだけでもOK👌🏻 ✅ お見積もりだけでもOK👌🏻 まずは無料診断から❗️ お待ちしております🌟

花より団子🍡/ビジネスマナー研修!

          こんにちは〜ヾ(≧▽≦)ノ       今日のブログ担当は藤乗です🐣       やっと春らしく暖かい時期に なってきて嬉しいです😭❤️     先日まで4月とは思えないほど 寒い日が続いてモヤモヤしました🌨     皆様は体調崩されたり していないでしょうか?💦     ここ最近の私の出来事は 暖かい日を狙って 春を堪能していました🌸         いちご狩りや お弁当を持ってプチお花見…🍓🍡🌷💓           ↑ このお弁当は5人で食べていて 15分もしない間に綺麗さっぱりと なくなりました~(*´▽`*)ハヤッ!     誰かが作ってくれたお弁当って どうしてこんなにも美味しく感じるのか 不思議です!!!!笑     私は食べることも作ることも大好きなので 韓国料理を手作りしてパーティーしたり       クラッカーにクリームチーズや生ハムを のせて食べるおつまみに 最近ハマっています…♡           とにかくワイワイ楽しく 充実した日々を過ごしてます☺️               お話変わりまして、、、         4月といえば! 入学式や新社会人の季節ですね🌸           昨日【雅も初心に帰ろう!!】 という名目で、とあるZOOM研修の場を 社長が設けてくださり 社長・松川さん・田嶋さん・尾形さん・私 の5人で改めてビジネスマナーについて 勉強させていただきました❕     社会人となって数年が立ちますが まだまだ未熟者の私には とてもありがたかったです(>_<)     お客様に失礼のないような 立ち居振る舞いや 仕事をする自分の姿勢を見直す きっかけとなりました!!!!       たまにはこのように過去を振り返り 前に進んでいくということも 素晴らしいことだと思いました(*’ω’*)☆彡                   それでは最後に!!       麻衣さんとランチを食べに 会社の近所にあるガストへ行った際の 写真で締めくくりたいと思います✨     (また食べ物かと言わないで下さい…(‘_’)笑)             最後まで閲覧頂きありがとうございます♪             屋根塗装・外壁塗装の事 ご自宅のことでお困りの際は 是非❗️ 雅へお気軽にご相談ください❗️ ✅ 話しを聞くだけでもOK👌🏻 ✅ お見積もりだけでもOK👌🏻 まずは無料診断から❗️ お待ちしております🌟

父の顔(*´Д`*)

こんにちは〜😆 進藤です☆   先週 弊社、曽我部社長の息子 Kくんが卒園しました🌸🌸🌸 いつも元気いっぱい 雅のちびっ子アイドルKくん☺️ パパが大好きでいつもパパにべったりで とっても可愛いんです🥺❤️   そんな父と息子の 素敵な素敵な写真を 紹介させていただきます(о´∀`о)   誰よりも涙もろい曽我部社長。。。   今頃きっと泣いているんだろうな〜🥺 と思うと 何だか私までウルウルしてしまいました🥺💦   いつもの社長とは違う父の顔(*´꒳`*)   とても微笑ましいですね☺️❤️     ご卒園おめでとうございます🌸   4月からはピカピカの1年生🎒✨   お友達いっぱい作って 楽しい小学校生活を送ってください😙❤️   小学生になっても 雅のちびっ子アイドルでいてね❣️❣️         屋根塗装・外壁塗装の事 ご自宅のことでお困りの際は 是非❗️ 雅へお気軽にご相談ください❗️ ✅ 話しを聞くだけでもOK👌🏻 ✅ お見積もりだけでもOK👌🏻 まずは無料診断から❗️ お待ちしております🌟  

<塗装現場日誌>千葉市中央区川戸町・K様邸(第4回)~コーキング(シーリング)工事~【千葉市若葉区外壁屋根塗装・株式会社雅】

<塗装現場日誌>千葉市中央区川戸町・K様邸(第4回) ~コーキング(シーリング)工事~ 【千葉市若葉区外壁屋根塗装・株式会社雅】       前回の記事では、 塗装作業前の大切な下地処理の1つである<高圧洗浄>についてご紹介しました。   (↑ 別のお住まいの現場ですが、こちらが高圧洗浄機です。)   (↑ こちらも別のお住まいの現場ですが、高圧洗浄作業の様子です。)   塗装面の汚れを高圧力の水でキレイに洗い流して、 塗装に適した状態に整えるための作業でした。   汚れをそのままにした状態で塗装作業をしても、 塗料が塗装面に上手くなじまず、その機能を十分に発揮できません。   そのため、塗装作業前にお住まいを丸ごと洗い流すという、 <高圧洗浄>をする必要があるのです。   もっとも、大切な下地処理作業はこれだけではありません。   サイディング壁材(サイディングボード)の戸建て住宅の場合、 温度変化や地震などによって壁材どうしが動くことがあります。 そのため、壁材どうしが摩耗してしまわないように、 壁材どうしの間に緩衝材を入れる必要があります。   また、壁材と壁材の間には、 「目地(めじ)」あるいは「板間(ばんかん)」と呼ばれる隙間があります。 この隙間を埋めておかないと、 経年劣化によって雨水が浸み込み、 雨漏りの原因になってしまいます。 (雨漏りって、実は、屋根からだけでなく、外壁からのものもあるんですよ!)   さらには、モルタル外壁にひび割れ(クラック)がある場合には、 そこから雨漏りしないようにするため、 ひび割れ部分を埋める補修工事が必要になります。   そこで、目地や板間といった隙間を埋めるための充填材を施しておく必要があります。 この充填材のことを「コーキング(またはシーリング)」と言います。 そして、コーキングを打ち込んでいく工事を「コーキング工事」と言っています。   *モルタルのひび割れについては「スムースエポ」という充填材を注入します。↓ (モルタル壁のひび割れ(クラック)にスムースエポを注入しています。↑)   (スムースエポ注入後。↑)     ということで、第4回目の今回は、 塗装工事の大切な下地処理の1つである<コーキング(シーリング)工事>について、 <千葉市中央区川戸町・K様邸(第4回)> の模様にからめながらご説明していきます。 (<塗装現場日誌>は、シリーズものの連載記事になります。)   これまでに連載しました塗装現場日誌はこちら↓ 「<塗装現場日誌>千葉市中央区川戸町・K様邸(第1回)~玄関タイル補修工事~」 https://tosou-miyabi.com/topics/k-samas-residence-in-kawado-cho-chuo-ku-chiba-1st-entrance-tile-repair-work/ 「<塗装現場日誌>千葉市中央区川戸町・K様邸(第2回)~ドレンホース補修工事~」 https://tosou-miyabi.com/topics/k-samas-residence-in-kawado-cho-chuo-ku-chiba-2nd-drain-hose-repair-work/ 「<塗装現場日誌>千葉市中央区川戸町・K様邸(第3回)~高圧洗浄~」 https://tosou-miyabi.com/topics/k-samas-residence-in-kawado-cho-chuo-ku-chiba-3rd-high-pressure-cleaning/   「<現場日誌>千葉市若葉区みつわ台・S様邸(第1回)~足場組立・高圧洗浄・コーキング~」 https://tosou-miyabi.com/topics/mitsuwadai-wakaba-ku-chiba-initial-s-samas-residence-1st/   「<現場日誌>千葉市若葉区千城台南・S様邸(第1回)~竪樋一部交換工事・屋根・外壁・他部位の高圧洗浄~」 https://tosou-miyabi.com/topics/s-samas-residence-in-chishirodaiminami-wakaba-ku-chiba-1st/   外壁・屋根塗装と一緒に考えてみたい修繕工事はこちら↓ 「外壁塗装と一緒に行いたい工事(part1)」 https://tosou-miyabi.com/topics/construction-that-you-want-to-do-with-exterior-wall-painting-part1/ 「雨どいも修理・交換対応します」 https://tosou-miyabi.com/topics/drainpipe/ 「瓦屋根の漆喰補修、割れの補修」 https://tosou-miyabi.com/topics/tile_roof/        まずは、古くなったコーキング材を撤去します。↑   コーキングには、 ①壁材どうしの緩衝材の役割 ②目地・板間といった隙間から雨水の浸入を防ぐ防水の役割 といった2つの役割があります。   もっとも、日光(熱)・雨・風・急激な温度変化・地震の揺れなどにより、 コーキングも経年劣化していきます。   そうなってしまいますと、 本来の役割を果たさなくなるため、古いコーキングを取り除き、 新しくコーキングを打ち直すことにします。   ちなみに、撤去した後は、 カッターで小口をさらにキレイにカットしたり、 溶剤等を使って目地の中をきれいに掃除します。     次に、目地の状況に応じて、 ねじれや段差等がないように適切なバックアップ材を充填して、 目地内部のサイズを整えます。 これによってコーキングの工事がキレイに仕上がります。   そして、ボンドブレーカーを貼り付けます。↑ これは目地底にコーキング材を直接接着させないようにするためのものです。     いきなりコーキングを目地に打ち込んだりはしません。   なぜでしょうか?   地震や温度変化によって外壁材どうしが動きやすい戸建て住宅の場合は、 コーキング材は2面接着で打ち込むのが基本だからです。   簡単に言ってしまいますと、 3面接着させてしまいますと、 外壁材どうしの動きにコーキング材がついてこれず、 切れてしまうなどの破損が起こりやすくなるためです。   このあたりの詳しい理由や仕組みについての解説はこちら。↓ 「<現場日誌>千葉市若葉区みつわ台・S様邸(第1回)~足場組立・高圧洗浄・コーキング工事~」 https://tosou-miyabi.com/topics/mitsuwadai-wakaba-ku-chiba-initial-s-samas-residence-1st/       ボンドブレーカーを貼り付けたら、 周辺を汚さないようにするために養生テープで養生(保護)し、 小さな目地刷毛(めじばけ)を使って目地にプライマーを塗っていきます。   プライマーというのは、 英語のprimary(最初の)から来ている言葉で、 下地処理剤や表面処理剤としての効果を持つ「最初に塗る塗料」です。   これは無色透明の液体で、 塗ったばかりの表面は光沢があります(光の加減によります)。   その役割を一言で言ってしまいますと、 <結合力を補強する役割>になります。   つまり、目地の表面とコーキング材との密着性を高め、なじみを良くするのです。   ちなみに、20年くらい前までは、 プライマーを塗布せずにコーキングを打ち込む現場が普通にあったと聞きます。   現在では、塗料の質が進化するとともに、 塗装工事のやり方も進化しておりますので、 ボンドブレーカーの貼り付けやプライマーの塗布という工程は、 当たり前になっています。       ここまででコーキング打ち込みのための下準備が整いましたので、 コーキング・ガンを使って、新しいコーキング材を目地の中に打ち込み(充填)していきます。   これは目地に塗布したプライマーが乾かないうちに素早く行います。     新しいコーキング材を打ち込んだら、 目地の幅に合ったヘラを使い、 コーキング材をしっかり押さえ、それをならして平らにしていきます。   周辺のパターンに合わせてコーキング材を平らで滑らかな状態になるように、 ヘラで丁寧に仕上げます(ヘラ仕上げ)。   この後は、速やかに養生テープを剥がして撤去します。 空になったコーキング材の容器に巻き付ける形で、 不要になった養生テープを撤去していきます。   「速やかに」というのは、 コーキング材が乾かないうちに、ということです。   乾いてしまってから養生テープを剥がそうとしますと、 養生テープにはみ出たコーキング材と目地に打ち込んだコーキング材とがくっついてしまい、 目地のコーキング材も養生テープと一緒に剥がれてしまうからです。   (↑ 養生テープの貼り方を説明して下さる松川工事部長。塗装職人歴20年のベテランです。)   ここでちょっと、養生テープの貼り方・剥がし方について、 深掘りして見ていきましょう。   養生テープは、足場の高さごとにエリアを区切って貼っていきます。   これは、コーキング材が乾かないうちに養生テープを剥がさなければならないという、 スピード勝負な作業のため、 一度に作業できる範囲を区切りながらコーキングの打ち込みをやっていく必要があるからです。   また、養生テープは下から上に向かって貼っていきます。 これはコーキングを打ち込み終えた後、 養生テープを上から下へと剝がしやすいようにするためです。   つまり、高さの階層ごとに3つのエリアに区切ったとしたら、 一番下のエリアから上に向かって養生テープを貼っていくのです。 この順番を間違えてはいけません。   養生テープは下から上に向かって貼り、 コーキングは上から下に向かって打ち込んでいくのが基本中の基本になります。   そして、上から下に向かって養生テープを剥がしやすいように、 あらかじめテープの端っこを折っておきます。 セロハンテープを使った工作でも、端っこを折って剥がしやすいようにしますよね。 あれと同じです。   (↑ エリアごとに区切って、下から養生テープを貼っていくモデルです。端っこを折ります。)   一番上のエリアから下に向かってコーキングの打ち込みをし、ヘラでならしをした後、 コーキング材が乾かないうちに養生テープを上から下に向かって剥がしていきます。 乾く順番が早い上の部分から養生テープを剥がしていかねばならないからです。   これを逆に、下から上に向かって養生テープを剥がしてしまいますと、 下のテープとつながっている上のテープまでくっついて剥がれてしまいます。   その際に、剥がした養生テープにはみ出たコーキングにくっついて、 目地に打ち込んだコーキングまで剝がれてしまいますので、 工事やり直しになってしまいます(泣)。   ですので、養生テープを貼る順番は基本中の基本になるわけです。   (回収した養生テープです。↑)   回収し終わった養生テープは、 産業廃棄物になりますので、専門のごみ収集業者さんに持っていってもらいます。   洗面所の防水のためにコーキング工事をすることもあります。↓ 「<塗装現場日誌>千葉県四街道市鷹の台4丁目・K様邸(第1回)~2階洗面所の防水化粧板設置・蛇口交換・コーキング工事~」 https://tosou-miyabi.com/topics/4-chome-takanodai-yotsukaido-city-chiba-prefecture-k-samas-residence-1st-installation-of-waterproof-veneer-on-the-2nd-floor-washroom-faucet-replacement-caulking-work/       以上、今回の塗装現場日誌では、 「千葉市中央区川戸町・K様邸(第4回)~コーキング(シーリング)工事~」 の様子をお伝えしました。 塗装工事の成否は、どれだけ丁寧に<下地処理>をやれるかにかかっています。   その分、時間も費用もかかります。 費用とは、職人さんの人件費(腕の良い職人さんほど人件費が高い)、 施工管理費、事務スタッフによる現場管理サポート費などなどです。   着工前のご近隣挨拶、足場組立てから始まる塗装工事は、 10年以上もつクオリティを保つために様々な人が関わることではじめて、 安全かつ効率的に進んでいくものです。   もちろん、どこの業界であっても、 お客様を騙して暴利をむさぼるようなことは決して許されません。 不要・不急な工事であるにもかかわらず、 お客様の不安を煽って契約させ、不当に高額な請求をするなどもってのほかです。   他方で、残念ながら、塗装業界は「安かろう、悪かろう」が普通にある業界です。   ですので、塗装業界では特に、<価格=品質>とお考え頂いて差し支えないと思います。   株式会社雅は、お客様の大切なお住まいをお守りするために、 丁寧で繊細な職人仕事により、 <下地処理>からじっくりと行って参ります。   次回の現場日誌では、 全体養生といった<下地処理>の続きをお伝えします。 屋根・外壁塗装に興味のある方は、ぜひ楽しみにお待ち下さい。     お問い合わせはこちら↓ https://tosou-miyabi.com/contact/     「悪質な塗装業者のよくある営業トーク」 https://tosou-miyabi.com/topics/common-sales-talks-of-malicious-painters/ 「良い塗装業者を選ぶポイント(前編)」 https://tosou-miyabi.com/topics/points-for-choosing-a-good-painter-part-1/ 「良い塗装業者を選ぶポイント(後編)」 https://tosou-miyabi.com/topics/points-for-choosing-a-good-painter-part-2/   「外壁・屋根塗装ってDIYで出来ますか?(前編)」 https://tosou-miyabi.com/topics/is-it-possible-to-paint-the-exterior-walls-and-roof-with-diy-part-1/ 「外壁・屋根塗装ってDIYで出来ますか?(後編)」 https://tosou-miyabi.com/topics/is-it-possible-to-paint-the-exterior-walls-and-roof-with-diy-part-2/       株式会社雅は、 「<愛・信頼・絆>  誠実な思考と確かな技術で地域社会に貢献する」 ことを経営理念として掲げております。   この経営理念の下、 <地域密着100年企業>を目指し、 塗装サービスを通して 地域の皆様から長期的な信頼を寄せて頂くことを 経営目標としております。   <30年後も愛される塗装会社>であるために、 地域の皆様へ提供する価値を塗装工事ではなく、 「塗装サービス」ととらえ直し、 ただ染める塗装ではなく、 「家を守る塗装」を常に意識しております。 プロの塗装職人としてのプライドを胸に刻み、 地域の皆様に<お住まいへの安心感>を持って頂けるように 精進して参ります。   また、塗装とは工事が始まってからがスタートではございません。 工事が終わってからが本当の塗装のスタートだと考えております。 塗装工事はその先10年以上のお付き合いが必要になるものだからです。 そういう意味で、塗装工事が終わってからが本当の塗装のスタートという ポリシーを大切にして参ります。   「丁寧な説明から始まって、 職人さんが繊細な仕事ぶりでやってくれた。 雅さんに頼んで本当に良かった。」   「これでまた安心して長く住み続けられます。」   「外壁・屋根塗装だけでなく、 キッチンや水回りの大工仕事までやってくれた」   「ご近所さんからの評判も上々で嬉しい。」   と言って頂けるように、     株式会社雅は、 「お客様の大切なお住まいを塗装でお守りします。」     【公式HP】 https://www.tosou-miyabi.com/     【各種SNS】 ▶︎Twitter https://twitter.com/miyabi_tosou818 ▶︎YouTube https://www.youtube.com/channel/UCOxsucbuh1VEdVyWrHeeong   ▶︎Instagram https://www.instagram.com/miyabi_toso…   <参考文献・引用元> (1)外壁塗装の苦情・トラブルの種類や件数の推移が分かる統計資料  ①公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター   「住まいるダイヤル」    https://www.chord.or.jp/   ②「大規模修繕工事新聞」   https://daikibo.jp.net/archives/11910   (2) 久保信也著「家の寿命を20年延ばすはじめての外壁塗装」   (幻冬舎、2021年) https://www.amazon.co.jp/%E5%AE%B6%E3%81%AE%E5%AF%BF%E5%91%BD%E3%82%9220%E5%B9%B4%E5%BB%B6%E3%81%B0%E3%81%99-%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%A4%96%E5%A3%81%E5%A1%97%E8%A3%85-%E4%B9%85%E4%BF%9D-%E4%BF%A1%E4%B9%9F/dp/4344932331/ref=asc_df_4344932331/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=342521554485&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=7953459723177779449&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=9053420&hvtargid=pla-1204195466537&psc=1&th=1&psc=1   (3)池田聡著「リフォームで一番大切な外壁塗装で失敗しない方法」   (クロスメディア・パブリッシング、2021年) https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%A7%E4%B8%80%E7%95%AA%E5%A4%A7%E5%88%87%E3%81%AA%E5%A4%96%E5%A3%81%E5%A1%97%E8%A3%85%E3%81%A7%E5%A4%B1%E6%95%97%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E6%96%B9%E6%B3%95-%E6%B1%A0%E7%94%B0-%E8%81%A1/dp/4295405108/ref=pd_rhf_se_s_pd_crcd_1/355-3169928-7051302?pd_rd_w=8CUNw&pf_rd_p=6bd17f5e-1bac-4f3b-97c7-064c882625e5&pf_rd_r=PY6P7NZRE7VJYXJGWPGP&pd_rd_r=a6cfc67c-066e-4d9a-9854-f96a5f53386e&pd_rd_wg=4Di4b&pd_rd_i=4295405108&psc=1     Paint Navi https://www.tosou-navi.com/blog/?p=322   シャープ化学工業株式会社 https://www.sharpchem.co.jp/caulking/Seven-tips-of-caulking.html            

🌸春~Spring~🌸

こんにちは 進藤です(^ ^)   だんだんと暖かくなってきましたね✨   花粉症もちの私は くしゃみ、鼻水、目の痒みが ひどくなってきましたぁー🤧   そして 卒業シーズン🌸🌸🌸   我が家も 息子が中学校を卒業し 4月から高校生になります(*´Д`*)♡   『義務教育が終わり それぞれ自分で選んだ道へ旅立つ』 と校長先生のお話に とても成長を感じ ウルっとしてしまいました😭   息子からの手紙は 絶対に泣いてしまうからと 帰ってから1人で読みました🥺💦   予想通り… 大号泣でした(笑)         卒業生の皆さん ご卒業おめでとうございます🌸✨🌸✨🌸✨   皆様が益々ご活躍されますことを お祈り致します😊🌸     そして雅スタッフも 1人でも多くのお客様に満足していただける様 月に1度の全体会議は スタッフ全員が意見などを言い合い 唯一、全員が集まれる時間なので コミュ二ケーションにもなり 毎月、会議の日がとても楽しみです🎵      お昼のお弁当も 社長がご馳走してくれるので 何を食べようか 毎回ワクワクしながら 選んでしまいます(´∀`*)         今回はプライベートの内容でしたが 最後まで読んでいただきまして ありがとうございます😊🌸🌸🌸       屋根塗装・外壁塗装の事 ご自宅のことでお困りの際は 是非❗️ 雅へお気軽にご相談ください❗️ ✅ 話しを聞くだけでもOK👌🏻 ✅ お見積もりだけでもOK👌🏻 まずは無料診断から❗️ お待ちしております🌟

☆悪質な訪問販売業者にご注意を!☆~リフォーム詐欺に遭わないために~

☆悪質な訪問販売業者にご注意を!☆ ~リフォーム詐欺に遭わないために~ 【千葉市若葉区外壁屋根塗装・株式会社雅】       こんにちは。広報担当の今泉です。 今回は、いつもお世話になっております地元の皆様へ、 ご注意を喚起したくなりましたので、 記事を書いてみました。   ご注意頂きたいこととは何か?   それはズバリ! 「悪質な訪問販売業者」です!!     確かに、一口に訪問販売業者と言いましても、 中には深い専門知識と経験により、 お客様にとって頼りになる提案をしている業者さんもいらっしゃいます。   ですので、全ての訪問販売業者さんが悪いとは言いません。 ちゃんと真面目に頑張っていらっしゃる訪問販売業者さんもいます。       今回のブログで地域の皆様に注意を喚起させて頂きたいのは、 あくまで「悪質な」訪問販売業者についてです。   詐欺的な手段でお住まいへの不安を煽り、 不必要で、しかも不当に高額な工事を契約させる訪問販売業者が後を絶ちません。     先日も、以前から雅がお世話になっておりますお客様の奥様が、 不安そうな声で電話をかけてこられました。   「先日雅さんで工事してもらった〇〇ですけど、 一度うちの屋根を見に来てほしいのよ。 今日ね、『すぐそこの△△様のお宅で工事をやっている者ですが・・・』という人が訪ねてきてね、 『偶然通りかかったら、お宅の屋根のネジ(ビス)が取れて、 危ない状態になっているのを見かけたんですよ。 このまま放っておいたら、雨漏りがしてきて大変なことになりますよ。 もし良かったら、お宅の屋根に上がらせてもらえれば、無料で点検しますよ。 火災保険も使えますよ。手続きも代行します。どうですか?』 みたいなことを言われたのよ。 それを聞いて、私、不安になっちゃって・・・雅さんに電話したの。」     こちらの奥様のお住まいは、わずか3か月ほど前に、 外壁・付帯部塗装・屋根カバー工事を完工させて頂いたばかりでした。   通常は、大きな災害でもない限り、 そんな短期間で屋根板金のネジ(ビス)が取れて危ない状態になることなどはありません。     他にも、悪質な訪問販売業者がよくやる手口により、 不安になられる方がいらっしゃいます。   その手口というのは、上記の奥様からの訴えにもありますように、   ①「すぐそこの〇〇様のお宅で工事をやっている者ですが・・・」と言って、 たまたま近くの現場から通りかかった業者だと名乗る。     ②「屋根の板金が浮いている」「瓦がズレている」「ネジが取れている」などと、 屋根に異常があると指摘して不安を煽る。    →「屋根」というのがポイントです。   お客様自ら屋根の上に登って確認されることはないことを知っているからです。     ③親切心を装って屋根に登り、屋根の部材を壊し、写真を撮る。    →実際は異常箇所などないのが通常です。多くはでっち上げによるものです。   親切心を装った、不必要な屋根工事を契約させようとする詐欺商法であることが多いです。     ④屋根から降りてきて、壊した箇所を撮った写真をお客様に見せ、  「このままでは雨漏りがしてきて大変なことになりますよ!」などと不安にさせる。     ⑤「今なら、キャンペーン中ですので、お安く修理できます!」とか、  「うちの方が技術力があるので、こんな不良工事を行うような前の業者をやめて、   うちに修理をお任せ頂けませんか?」 「今、ちょうど修理に必要な道具や資材などを持ってきていますので、 すぐに修理致しましょうか?」  「火災保険で直せますよ。」 などと言って、契約をとろうとする。       ⑥後日、法外な高値の請求書が送られてくることが多い。       悪質な訪問販売業者は、 ①~⑥のような一連の手口でお客様の不安を煽り、 一見親切な態度で不必要な工事を勧め、ろくに御見積書も提出せず、 後日法外な請求をするといったことを行います。     ちなみに、別のお客様から知らせて頂いた悪質な訪問販売業者の特徴としましては、   ・名乗らない(名刺も渡さない)。   ・名刺を要求すると「うちで契約してくれたら名刺を渡しますよ」などと言う。   といったことが挙げられます。     そんな名乗りもしない業者って本当にいるの!?と思われるかもしれませんが(笑)、 本当にいるんです!! びっくりですよね。       それでは、どうやったら悪質な訪問販売業者に引っかからないで済むのでしょうか? 詐欺商法に引っかからないための対策をお伝えします。   ①まず何よりも、見ず知らずの業者を<屋根に登らせない>ことです。    →不審に思われたら、地元密着型でまじめにやっている塗装会社か、   以前施工してもらった塗装会社にご連絡してください。     ②次に、その業者を名乗る人から会社名や氏名を聞き、 名刺を必ずもらうようにしてください。   悪質な訪問販売業者は、後で足がつかないように名乗るのを渋りますし、 名刺を渡したがりませんから。       ③その場ですぐに屋根に登らせるか、工事を依頼するかを判断せずに、  3日間~1週間ほど時間を空けましょう。    悪質な訪問販売業者はその場ですぐに契約させようとしたり、  工事をしようとしてきますので。       ④空けた時間を利用して、インターネットなどを利用して、  その業者のことを調べましょう。  きちんと店舗を構えているか、社長や社員・職人が顔を公開しているか、 Googleコメントに悪評が書かれていないかなどを調べましょう。   悪質な訪問販売業者は、いつでも逃げられるように、 およそ実態のない会社であることが多いですから。       以上のような対策を心がければ、 ほとんどの悪質な訪問販売業者を撃退できると思います。       ただ、それでもリフォーム詐欺の被害に遭われる方がいらっしゃいます。 もし被害に遭われた場合には、国民生活センターや弁護士に相談しましょう。   国民生活センター ↓ https://www.kokusen.go.jp/soudan_topics/data/reformtenken.html 国民生活センター相談窓口 ↓ https://www.kokusen.go.jp/map/index.html   千葉県警察本部 生活経済課 ↓ https://www.police.pref.chiba.jp/seikeika/safe-life_publicspace-wicked_01.html   千葉県弁護士会 千葉法律相談センター https://www.chiba-ben.or.jp/soudan/center/chiba.html         最後に、ご参考までに、 国民生活センターが公表している事例を以下にご紹介して(↓)、 今回のブログを終えたいと思います。     国民生活センター紛争解決委員会によるADRの結果の概要 工事・建築・加工 https://www.kokusen.go.jp/adr/hunsou/data/adr_kekka_M.html   国民生活センターADRの実施状況と結果概要について(令和3年度第3回)p.12~13より転載 https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20211223_3.pdf#page=12   1.当事者の主張 <申請人の主張の要旨> 令和 3 年 1 月、自宅(築 50 数年、2 階建て)に相手方が来訪し、 「瓦がずれている。雨漏りするし、いつ落ちてもおかしくない、落ちたら大変だ」と言われ、 2 階屋根の点検を勧められた。 その後、相手方から電話があり、再度点検を勧められた。 近所に迷惑をかけては大変だと不安で 怖くなり、点検を承諾した。 後日、相手方が来訪し、はしごを持参して 2 階の屋根に上がり、 同居している次男に屋根の確 認を求めた。 次男が屋根に上がったところ、 瓦の下にある板が腐っていると指摘され、写真を見せられた。 瓦がずれているかは判断できなかったが、 近隣の住宅に迷惑をかけるかもしれないと言われていたので、 屋根を修理する契約をした。 契約金額は 500 万円で、相手方が持参したカタログから屋根の色を選んだが、 部材等の話はなかった。  1 月下旬に工事が始まる予定だったが、 話を聞いた長男がインターネットで調べたところ、 工事の相場は 200 万~250 万円であり、 高額ではないかと言われた。 そこで、解約するために消費 生活センターに相談した。 消費生活センターがあっせんを行い、 契約書面の法定記載事項に不備があることを理由に クーリング・オフの通知を送付し解約を求めたが、 相手方から拒否された。 契約をなかったことにしてほしい。   <相手方の主張の要旨> 和解の仲介の手続に協力する意思がある。 申請人の請求を認めない。 相手方が申請人宅の側を通りかかった際に、 申請人から屋根の様子を確認するよう求められた。 相手方が屋根を見たところ、 瓦がずれており雨漏り等により腐食する可能性があることを伝え、 早急な対応を勧めた。 すると申請人は相手方に対し、詳細な調査の上で見積もりを提示し、 工事を進めたいと述べた。 相手方は申請人の調整可能な日時に来訪し、改めて契約を締結することに した。 後日、相手方が申請人宅を訪問し、屋根を確認したところ、 瓦の下の板部分が腐っていた。 相手方が申請人に該当箇所の写真を見せ、 修繕に必要となる工事の見積もりを提示したところ、 申請人は工事請負契約書に署名押印した。 なお、工事に必要となる資材等の説明だけでなく、 工程に関する説明を尽くした上で契約に至っている。 以上のことから、本件が訪問販売に該当するとしても、 相手方は申請人の求めに応じて日程調整を行い、契約締結に至っている。 よって、特定商取引法 26 条 6 項 1 号における適用除外に該当 する。 申請人宅の屋根の老朽化は現実的に発生していることから、 補修をなした形での解決を図りたい。 相手方としては、資材等相当額の支払いを申請人から受ける形での解決でも構わないが、 工事金額を下げた必要最小限の工事の注文を受け、 施工する形での和解も併せて希望したい。   2.手続の経過と結果(不調) 相手方に、和解の仲介申請書等を配達証明付き郵便にて送付したところ、 相手方の代理人を名乗る弁護士(以下「当該弁護士」という。)から 回答書・答弁書が提出され、和解の仲介手続に協力する意思があると回答があった。 仲介委員は、期日を開催したが、期日当日に出席した当該弁護士は、 相手方が、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者であると保健所から判断されたことから 打ち合わせができなかったため、委任状を取得しておらず、提出できないと述べた。 仲介委員は、委任状がない以上、 当該弁護士を相手方代理人と認めることはできないと判断し、 次回期日までに委任状を提出するよう求めた。これについて当該弁護士は承諾した。 そこで、仲介委員は申請人からのみ、聴取を行った。 申請人への聴取を踏まえ、仲介委員は、申請人は見積もりのために来訪を求めたのであり、 住居において契約を締結することを請求したとはいえず、 特定商取引法 26 条 6 項 1 号の適用除外には該当しない、 従って、本件工事請負契約書は書面不備であることから、 申請人の行ったクーリング・オフは有効と考えられると整理した。 期日後、事務局から当該弁護士に複数回連絡を取ったが、 「相手方と連絡が取れないため、打ち合わせができていない」 「委任状も受け取っていないので提出できない」と述べ、その後連絡が取れなくなった。 仲介委員は、委任状が提出されない以上、 当該弁護士を相手方代理人と認められないと改めて判断し、 相手方に対して、回答書・答弁書の提出を求める書面を直接送付したが、返答はなかった。 そこで、事務局から相手方に連絡を取ったところ、 「お金を払って当該弁護士に委任していることは事実だ。委任状がなくてもいいだろう」 「当該弁護士から相談が一切ない」 「当該弁護士に連絡し、事務局に電話させる」と述べたが、その後連絡はなかった。 仲介委員は、国民生活センター法 22 条に基づき、 相手方に文書提出および期日出席要求書を送付し、到達を確認したが、 回答期限までに回答はなかった。 仲介委員は、本手続において和解が成立する見込みはないと判断し、手続を終了した。 以上 (以上、国民生活センターのwebページからの転載終わり)         以上、今回のブログでは、 「悪質な訪問業者にご注意を!」をお伝えしました。     外壁や屋根の塗装工事を通したお住まいのリフォームや、 その他の工事にご興味のある方は、ぜひお楽しみにしていてください。     それではまた!   お問い合わせはこちら↓ https://tosou-miyabi.com/contact/       「安心できる塗装業者選びのポイントとは?」↓ https://tosou-miyabi.com/topics/what-are-the-points-when-choosing-a-painter-that-you-can-rest-assured%e3%80%80%e3%80%80%e3%80%80/ 「悪質な塗装業者のよくある営業トーク」↓ https://tosou-miyabi.com/topics/common-sales-talks-of-malicious-painters/ 「良い塗装業者を選ぶポイント(前編)」↓ https://tosou-miyabi.com/topics/points-for-choosing-a-good-painter-part-1/ 「良い塗装業者を選ぶポイント(後編)」↓ https://tosou-miyabi.com/topics/points-for-choosing-a-good-painter-part-2/ 「良い塗装業者を探す方法(前編)」↓ https://tosou-miyabi.com/topics/how-to-find-a-good-painter-part-1/ 「良い塗装業者を探す方法(後編)」↓ https://tosou-miyabi.com/topics/how-to-find-a-good-painter-part-2/       これまでに連載しました塗装現場日誌はこちら↓ 「<塗装現場日誌>千葉市中央区川戸町・K様邸(第1回)~玄関タイル補修工事~」 https://tosou-miyabi.com/topics/k-samas-residence-in-kawado-cho-chuo-ku-chiba-1st-entrance-tile-repair-work/ 「<塗装現場日誌>千葉市若葉区みつわ台・S様邸(第1回)~足場組立・高圧洗浄・コーキング~」 https://tosou-miyabi.com/topics/mitsuwadai-wakaba-ku-chiba-initial-s-samas-residence-1st/ 「<塗装現場日誌>千葉市若葉区千城台南・S様邸(第1回)~竪樋一部交換工事・屋根・外壁・他部位の高圧洗浄~」 https://tosou-miyabi.com/topics/s-samas-residence-in-chishirodaiminami-wakaba-ku-chiba-1st/ 「<塗装現場日誌>千葉県四街道市鷹の台4丁目・O様邸(第1回)~高圧洗浄~」 https://tosou-miyabi.com/topics/o-samas-residence-1st-takanodai-4-chome-yotsukaido-shi-chiba-high-pressure-washing/ 「<塗装現場日誌>千葉市若葉区御成台3丁目・Y様邸(第1回)~足場組立てと高圧洗浄前のご近隣挨拶~」 https://tosou-miyabi.com/topics/y-samas-residence-3-chome-onaridai-wakaba-ku-chiba-1st-scaffold-assembly-and-greetings-from-the-neighborhood-before-high-pressure-washing/ 「<塗装現場日誌>千葉県四街道市鷹の台4丁目・K様邸(第1回)~2階洗面所の防水化粧板設置・蛇口交換・コーキング工事~」 https://tosou-miyabi.com/topics/4-chome-takanodai-yotsukaido-city-chiba-prefecture-k-samas-residence-1st-installation-of-waterproof-veneer-on-the-2nd-floor-washroom-faucet-replacement-caulking-work/     外壁・屋根塗装と一緒に考えてみたい修繕工事はこちら↓ 「外壁塗装と一緒に行いたい工事(part1)」 https://tosou-miyabi.com/topics/construction-that-you-want-to-do-with-exterior-wall-painting-part1/ 「雨どいも修理・交換対応します」 https://tosou-miyabi.com/topics/drainpipe/ 「屋根の葺き替え(張り替え)カバー工法―屋根工事もおまかせください」 https://tosou-miyabi.com/menu/roofing/ 「瓦屋根の漆喰補修、割れの補修もおまかせください」 https://tosou-miyabi.com/topics/tile_roof/ 「瓦屋根の漆喰補修、割れの補修」↓ https://tosou-miyabi.com/topics/tile_roof/ 「建物の資産価値を上げる方法-外壁・屋根を塗装でリフォームする」↓ https://tosou-miyabi.com/topics/how-to-increase-the-asset-value-of-a-building-remodeling-the-exterior-walls-and-roof-with-paint/ 「外壁塗装は家の定期健診・ケアの機会!」↓ https://tosou-miyabi.com/topics/painting-the-exterior-walls-is-an-opportunity-for-regular-home-medical-examinations-and-care/ 「外壁塗装工事のタイミングと判断の決め手」↓ https://tosou-miyabi.com/topics/the-deciding-factor-for-the-timing-and-judgment-of-exterior-wall-painting-work/       株式会社雅は、 「<愛・信頼・絆>  誠実な思考と確かな技術で地域社会に貢献する」 ことを経営理念として掲げております。   この経営理念の下、 <地域密着100年企業>を目指し、 塗装サービスを通して 地域の皆様から長期的な信頼を寄せて頂くことを 経営目標としております。   <30年後も愛される塗装会社>であるために、 地域の皆様へ提供する価値を塗装工事ではなく、 「塗装サービス」ととらえ直し、 ただ染める塗装ではなく、 「家を守る塗装」を常に意識しております。 プロの塗装職人としてのプライドを胸に刻み、 地域の皆様に<お住まいへの安心感>を持って頂けるように 精進して参ります。   また、塗装とは工事が始まってからがスタートではございません。 工事が終わってからが本当の塗装のスタートだと考えております。 塗装工事はその先10年以上のお付き合いが必要になるものだからです。 そういう意味で、塗装工事が終わってからが本当の塗装のスタートという ポリシーを大切にして参ります。   「丁寧な説明から始まって、 職人さんが繊細な仕事ぶりでやってくれた。 雅さんに頼んで本当に良かった。」   「これでまた安心して長く住み続けられます。」   「外壁・屋根塗装だけでなく、 キッチンや水回りの大工仕事までやってくれた」   「ご近所さんからの評判も上々で嬉しい。」   と言って頂けるように、     株式会社雅は、 「お客様の大切なお住まいを塗装でお守りします。」     【公式HP】 https://www.tosou-miyabi.com/   【各種SNS】 ▶︎Twitter https://twitter.com/miyabi_tosou818 ▶︎YouTube https://www.youtube.com/channel/UCOxsucbuh1VEdVyWrHeeong   ▶︎Instagram https://www.instagram.com/miyabi_toso…     <参考文献・引用元> (1)外壁塗装の苦情・トラブルの種類や件数の推移が分かる統計資料  ①公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター   「住まいるダイヤル」    https://www.chord.or.jp/   ②「大規模修繕工事新聞」   https://daikibo.jp.net/archives/11910   (2) 久保信也著「家の寿命を20年延ばすはじめての外壁塗装」   (幻冬舎、2021年) https://www.amazon.co.jp/%E5%AE%B6%E3%81%AE%E5%AF%BF%E5%91%BD%E3%82%9220%E5%B9%B4%E5%BB%B6%E3%81%B0%E3%81%99-%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%A4%96%E5%A3%81%E5%A1%97%E8%A3%85-%E4%B9%85%E4%BF%9D-%E4%BF%A1%E4%B9%9F/dp/4344932331/ref=asc_df_4344932331/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=342521554485&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=7953459723177779449&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=9053420&hvtargid=pla-1204195466537&psc=1&th=1&psc=1   (3)池田聡著「リフォームで一番大切な外壁塗装で失敗しない方法」   (クロスメディア・パブリッシング、2021年) https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%A7%E4%B8%80%E7%95%AA%E5%A4%A7%E5%88%87%E3%81%AA%E5%A4%96%E5%A3%81%E5%A1%97%E8%A3%85%E3%81%A7%E5%A4%B1%E6%95%97%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E6%96%B9%E6%B3%95-%E6%B1%A0%E7%94%B0-%E8%81%A1/dp/4295405108/ref=pd_rhf_se_s_pd_crcd_1/355-3169928-7051302?pd_rd_w=8CUNw&pf_rd_p=6bd17f5e-1bac-4f3b-97c7-064c882625e5&pf_rd_r=PY6P7NZRE7VJYXJGWPGP&pd_rd_r=a6cfc67c-066e-4d9a-9854-f96a5f53386e&pd_rd_wg=4Di4b&pd_rd_i=4295405108&psc=1   (4)千葉県警察「悪質商法の種類」 https://www.police.pref.chiba.jp/seikeika/safe-life_publicspace-wicked_01.html   (5)かわいいフリー素材集・いらすとや https://www.irasutoya.com/2015/08/blog-post_110.html   (6)パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集 https://publicdomainq.net/fraud-renovation-0006631/      

☆株式会社雅の新チラシをご紹介☆

株式会社雅の新チラシをご紹介 【千葉市若葉区外壁屋根塗装・株式会社雅】         こんにちは。広報担当の今泉です。   今回は、<株式会社雅の新チラシ>が完成しましたので、 いつもの<塗装現場日誌>とは打って変わり、 新チラシについてご紹介させてください。   これまでに連載しました塗装現場日誌はこちら↓ 「<塗装現場日誌>千葉市中央区川戸町・K様邸(第1回)~玄関タイル補修工事~」 https://tosou-miyabi.com/topics/k-samas-residence-in-kawado-cho-chuo-ku-chiba-1st-entrance-tile-repair-work/ 「<現場日誌>千葉市若葉区みつわ台・S様邸(第1回)~足場組立・高圧洗浄・コーキング~」 https://tosou-miyabi.com/topics/mitsuwadai-wakaba-ku-chiba-initial-s-samas-residence-1st/ 「<現場日誌>千葉市若葉区千城台南・S様邸(第1回)~竪樋一部交換工事・屋根・外壁・他部位の高圧洗浄~」 https://tosou-miyabi.com/topics/s-samas-residence-in-chishirodaiminami-wakaba-ku-chiba-1st/ 「<塗装現場日誌>千葉県四街道市鷹の台4丁目・O様邸(第1回)~高圧洗浄~【千葉市若葉区外壁屋根塗装・株式会社雅】」   外壁・屋根塗装と一緒に考えてみたい修繕工事はこちら↓ 「外壁塗装と一緒に行いたい工事(part1)」 https://tosou-miyabi.com/topics/construction-that-you-want-to-do-with-exterior-wall-painting-part1/ 「雨どいも修理・交換対応します」 https://tosou-miyabi.com/topics/drainpipe/ 「瓦屋根の漆喰補修、割れの補修」 https://tosou-miyabi.com/topics/tile_roof/     「塗装屋さんのチラシって、なんだか変わり映えしないから、 すぐに捨てちゃうんだよねぇ・・・」 という方も多いかと思われます。   そんなありがちな印象を(良い意味で)打ち破りたくなり、 この度、雅ではデザイナーさんに依頼して、 まったく新しいチラシを作ることになりました。     これまで雅では、 多くの塗装会社さんが利用しているチラシ制作会社さんに依頼しておりました。↓   (雅の旧チラシの表面です。↑)   (雅の旧チラシの裏面です。↑)     この旧チラシも、それはそれで良かったです。 地元の皆様の認知度の向上や反響数upに活躍してくれましたから。   ただ、お陰様で地元の皆様から少しずつ支持して頂けるようになり、 ご依頼して下さるお客様の層が変化してきたことと、 また、業績拡大に伴い、会社の成長段階も新たな段階に来たため、 チラシも作り変えていくべき必要性を感じるようになりました。   ホームページもそうですが、 この際、チラシもリニューアルして、 今の雅の成長段階や想いをより一層反映させたものに作り変えたくなったのです。     新チラシの内容をどうするかについて、 何回か社内会議で検討を重ねた結果、   ・ あれこれ情報を盛り込んでごちゃごちゃしたものを作るのではなく、  シンプルに<雅の想い>をお伝えするものにする。  (詳しい内容は雅のホームページをご覧頂くようにする。)   ・ 世界で1軒として同じお住まいはないので、  綿密な現地調査をしなければ正確な御見積書はご提案できない。  そのため、誤解を招きかねない<(目安としての)価格表記はしない>。   という大きな方針を立てました。   また、曽我部代表から、 「コンペ形式でやってみたい」 という希望がありましたので、 ネット上でデザインを公募することにしました。   そもそも、雅はようやく地元の方々に知って頂けるようになってきた、 一地方の中小企業です。 それ以外の地域では、まだ知名度も何もない塗装会社に過ぎません。   そのため、初めての公募形式によるデザイン募集にあたり、 どれほどのデザイナーさんが応募して下さるか不安でした。   しかし、そんな不安は杞憂に終わりました。   こちらで「株式会社雅 ブランド設計書」(仕様書)を作って公募しましたところ、 蓋を開けてみれば、法人の方も含め、7名の応募を頂くことができました! 特に高い報酬で公募したわけではなかったので、 嬉しい驚きでしたね。   雅という会社がデザイナーさんたちにも認めてもらえた気がして とても嬉しい気持ちになりました。     早速、社内で選考会議にかけました。↓     社員皆、真剣に選んでいました。↑   曽我部代表以下、社員一人ひとりが意見を述べて、 最終的には多数決をとることにしました。   結果は、9票中7票を集めるという圧倒的な支持率(!)を獲得した、 次のデザインに決まりました。↓   (株式会社雅・新チラシの表面がこちら。↑)   (株式会社雅・新チラシの裏面がこちら。↑)   グラフィック・デザイナー「煙花(ennka_017)」様によるデザインです。   それぞれに異なった個性や意見というものがありますので、 全員一致というわけにはいきませんでしたが、 おおむね皆が納得できる<自分たちのチラシ>になりました。   やはり、社員皆、自分たちが納得できる形で、 地元の皆様に雅を知って頂きたい、ご理解を賜りたい、 という気持ちは共通だったのではないかと思います。   ちなみに、代表・曽我部は違うデザインに1票入れてました。 議論のバランスをとるためだったそうです。     新チラシのデザインが決まり、 雅の新たな船出を祝して、会議後に記念撮影しました。↑ (新年最初の全体会議だったということもあります。なお、病欠者1名。)     以上、今回はいつもとは趣向を変えて、 「雅の新チラシ」についてご紹介させて頂きました。   塗装サービス、大工工事、水回り工事などを通しての<雅の想い>を、 新しいチラシが地元の皆様へ届けてくれることを願っております。     お問い合わせはこちら↓ https://tosou-miyabi.com/contact/     「外壁塗装は家の定期健診・ケアの機会!」↓ https://tosou-miyabi.com/topics/painting-the-exterior-walls-is-an-opportunity-for-regular-home-medical-examinations-and-care/ 「外壁塗装工事のタイミングと判断の決め手」↓ https://tosou-miyabi.com/topics/the-deciding-factor-for-the-timing-and-judgment-of-exterior-wall-painting-work/ 「良い塗装業者を選ぶポイント(前編)」↓ https://tosou-miyabi.com/topics/points-for-choosing-a-good-painter-part-1/ 「良い塗装業者を探す方法(前編)」↓ https://tosou-miyabi.com/topics/how-to-find-a-good-painter-part-1/ 「相談から完工までの7つのステップ(part1)-1.相談・現地調査」↓ https://tosou-miyabi.com/topics/7-steps-from-consultation-to-completion-part1-1-consultation-field-survey/       株式会社雅は、 「<愛・信頼・絆>  誠実な思考と確かな技術で地域社会に貢献する」 ことを経営理念として掲げております。   この経営理念の下、 <地域密着100年企業>を目指し、 塗装サービスを通して 地域の皆様から長期的な信頼を寄せて頂くことを 経営目標としております。   <30年後も愛される塗装会社>であるために、 地域の皆様へ提供する価値を塗装工事ではなく、 「塗装サービス」ととらえ直し、 ただ染める塗装ではなく、 「家を守る塗装」を常に意識しております。 プロの塗装職人としてのプライドを胸に刻み、 地域の皆様に<お住まいへの安心感>を持って頂けるように 精進して参ります。   また、塗装とは工事が始まってからがスタートではございません。 工事が終わってからが本当の塗装のスタートだと考えております。 塗装工事はその先10年以上のお付き合いが必要になるものだからです。 そういう意味で、塗装工事が終わってからが本当の塗装のスタートという ポリシーを大切にして参ります。   「丁寧な説明から始まって、 職人さんが繊細な仕事ぶりでやってくれた。 雅さんに頼んで本当に良かった。」   「これでまた安心して長く住み続けられます。」   「外壁・屋根塗装だけでなく、 キッチンや水回りの大工仕事までやってくれた」   「ご近所さんからの評判も上々で嬉しい。」   と言って頂けるように、     株式会社雅は、 「お客様の大切なお住まいを塗装でお守りします。」       【公式HP】 https://www.tosou-miyabi.com/     【各種SNS】 ▶︎Twitter https://twitter.com/miyabi_tosou818 ▶︎YouTube https://www.youtube.com/channel/UCOxsucbuh1VEdVyWrHeeong   ▶︎Instagram https://www.instagram.com/miyabi_toso…     <参考文献・引用元> (1)外壁塗装の苦情・トラブルの種類や件数の推移が分かる統計資料  ①公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター   「住まいるダイヤル」    https://www.chord.or.jp/   ②「大規模修繕工事新聞」   https://daikibo.jp.net/archives/11910   (2) 久保信也著「家の寿命を20年延ばすはじめての外壁塗装」   (幻冬舎、2021年) https://www.amazon.co.jp/%E5%AE%B6%E3%81%AE%E5%AF%BF%E5%91%BD%E3%82%9220%E5%B9%B4%E5%BB%B6%E3%81%B0%E3%81%99-%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%AE%E5%A4%96%E5%A3%81%E5%A1%97%E8%A3%85-%E4%B9%85%E4%BF%9D-%E4%BF%A1%E4%B9%9F/dp/4344932331/ref=asc_df_4344932331/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=342521554485&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=7953459723177779449&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=9053420&hvtargid=pla-1204195466537&psc=1&th=1&psc=1   (3)池田聡著「リフォームで一番大切な外壁塗装で失敗しない方法」   (クロスメディア・パブリッシング、2021年) https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%A7%E4%B8%80%E7%95%AA%E5%A4%A7%E5%88%87%E3%81%AA%E5%A4%96%E5%A3%81%E5%A1%97%E8%A3%85%E3%81%A7%E5%A4%B1%E6%95%97%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E6%96%B9%E6%B3%95-%E6%B1%A0%E7%94%B0-%E8%81%A1/dp/4295405108/ref=pd_rhf_se_s_pd_crcd_1/355-3169928-7051302?pd_rd_w=8CUNw&pf_rd_p=6bd17f5e-1bac-4f3b-97c7-064c882625e5&pf_rd_r=PY6P7NZRE7VJYXJGWPGP&pd_rd_r=a6cfc67c-066e-4d9a-9854-f96a5f53386e&pd_rd_wg=4Di4b&pd_rd_i=4295405108&psc=1    

千葉の外壁塗装、屋根塗装、防水工事、雨漏り修理なら【株式会社雅】TOPに戻る