短い秋のできごと😊🍁


みなさんこんにちは!
雅の笠原です🎵
ここ数日で一気に寒くなりましたね…🥶
年々、秋の涼しくて過ごしやすい期間が短くなったように感じます🍂
そこで今回は、今年の短い秋に私がしたことを書き連ねてみようと思います💭
過ごしやすくなってきたのでサイクリングがしたいな~と思い、千葉公園周辺を駆け巡りました🚲笑
こちらは、公園の近くのおしゃれなパン屋さんの2階の写真🖼️(パンが全然移ってなくて、なんだかすみません笑)
パン屋さんと一緒に雑貨屋さんもあって、素敵なお店でした🏵️
電動自転車をレンタルしたのですが、電動ってかなり楽ですね~
少し漕いだだけで前にぐんぐん引っ張られる感じでした💨💨
今よりも暖かく、心地よい風を感じられてよかったです🍃
他の日には、姪っ子と芸術の秋というやつを楽しみました🎨
みなさんは、こども向け番組の「しなぷしゅ」を知っていますか?
かなりマニアックな音楽やアニメーションが多く、あかちゃんたちの脳が活性化されそうだな~と思いながら、よく姪っ子と一緒に見ています👀
そのなかでも「もうけもん」という曲が印象強くて、姪っ子もテレビで釘付けになっていたので、その映像で出てくるキャラクターをねんどで作ってみました!
「もうけもん」がテレビで流れているときに、ねんどを見せてみたら…
姪っ子「( ゚Д゚)ハッ……!!!」
テレビの中にいる子が、自分の手のひらに…?
テレビと見比べ、とてもびっくりしていて可愛かったです🥰
また、姪っ子がトトロに大ハマりしているので、トトロの絵をかいてあげたら
姪っ子「( ゚Д゚)👉ハッ……!!!トトロ…!!!」
もうけもんと同じく、いい反応でした🤣
これからも、いろいろな映像作品に触れたり、自分で工作したりして、感性豊かな子に育ってほしいです🪐✨
【お問合せ】
塗装について少しでも気になることがあれば、
お気軽にご相談ください!
📞0120-1116-39
または【お問い合わせフォーム】からどうぞ!
屋根塗装・外壁塗装の事
ご自宅のことでお困りの際は
是非❗️ 雅へお気軽にご相談ください❗️
✅ 話しを聞くだけでもOK👌🏻
✅ お見積もりだけでもOK👌🏻
まずは無料診断から❗️
お待ちしております🌟
アンチエイジング👌


雅のHPをご覧の皆様こんにちは😊
突然ですが、11月11日は「ポッキーの日」でしたね🥰
我が雅でもポッキーが配られました♪
(Rさん、ありがとうございます♪)
そして今日、11月14日は何の日でしょう?
実は「いい(11)とし(14)」(良い年)のごろ合わせからアンチエイジングの日とされているんですって😊
体は歳を重ねていくと色々なことが起こりますよね≧≦
アンチエイジングを実践するためのアプローチもそろそろ考えなければなぁと年々感じます。
例えば、食事では糖化を防ぐために糖質や揚げ物の摂りすぎに注意を!
・・・・・・と思いつつ、今日のランチはヤンニョムからあげ弁当のごはん大盛りでした笑💦
(ヤンニョムチキンに白ご飯がよく合うんですよ)
たまには自分を甘やかし、それでもメンテし続けることの方が大事ですよね♪
自分の体は建物と一緒でメンテしてあげることによって、経年数による衰えを可能な限り抑えていけるんです。
ま・さ・に!
自分も、自分を守ってくれているお家も、アンチエイジングが必要なんですね👍
【お問合せ】
塗装について少しでも気になることがあれば、お気軽にご相談ください!
📞0120-1116-39
または【お問い合わせフォーム】からどうぞ!
屋根塗装・外壁塗装の事
ご自宅のことでお困りの際は
是非❗️ 雅へお気軽にご相談ください❗️
✅ 話しを聞くだけでもOK👌🏻
✅ お見積もりだけでもOK👌🏻
まずは無料診断から❗️
お待ちしております🌟
🍠食欲の秋🌰


こんにちは(^^♪
進藤です✨
11月に入り朝晩と日中の気温差が激しくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて先日、息子の通っている大学の学園祭に行ってきました‼️
大学の学園祭に行くのは初めてだったんですが、想像以上に感動してしまいました(/ω\)
さすが大学です!笑
キッチンカーなど食べ物の種類がいっぱいで全部食べたくなりました😅
食べるのに夢中で写真を撮り忘れてしまいました…💦
来年は必ず写真を撮りご紹介させていただきます!
楽しみにしていてくださいねっヾ(≧▽≦)ノ
夜は近所にあるイタリアンのお店へ💖
こちらのお店は以前から気になっていたんですが、やっとお邪魔することができました(*^-^*)
一言でいうと、美味しすぎる!!!!
全メニュー制覇したくて、もう4回もお邪魔しています♡
こちらも食べるのに夢中で毎回写真を撮り忘れてしまうのですが、奇跡的に数枚だけありました!📸
どちらも美味しかったんですが
牛肉サラダ!こちら感動しますよ!!!!🤭
必ず注文する1品です💚
次回は何を注文するか毎日考えちゃいます(笑)
そして先日、事務員メンバーでお昼ご飯に行ってきました🤤
早くあのラーメンとチャーシューを食べたいね~
と、ずっと話していた近所の味噌ラーメン専門店へ🍜
迷うことなくチャーシューがいっぱい入っているメニューに決定でした!笑
ライスは無料でおかわりも無料みたいです!!
ガッツリと食べれる方々にはとても嬉しいですね(*^-^*)
3種類の味噌があったので、制覇したいと思います👌
毎回、進藤ブログは食べ物のお話ばかりだな~
と今ブログを作成しながら感じました!!笑
これからもっと寒さが厳しくなりますが、皆様どうぞご自愛くださいませ。
最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m💕
【お問合せ】
塗装について少しでも気になることがあれば、お気軽にご相談ください!
📞0120-1116-39
または【お問い合わせフォーム】からどうぞ!
屋根塗装・外壁塗装の事
ご自宅のことでお困りの際は
是非❗️ 雅へお気軽にご相談ください❗️
✅ 話しを聞くだけでもOK👌🏻
✅ お見積もりだけでもOK👌🏻
まずは無料診断から❗️
お待ちしております🌟
アスベストの撤去と処置について


日夜アスベストと戦っている佐藤です💪💪
あなたの考える「良い家」の定義をどうお考えですか?
デザイン性、耐震性、快適性?
株式会社雅では住まいの安全性を重視しています。
アスベストのブログは今回が最終回です。今回はアスベストの撤去・対処の方法についてです。
アスベストの撤去・処置には基本的に以下の3つの方法があります。
1・「現状を維持する」
アスベスト含有に注意して現状を注意深く観察し周辺飛散に注意する。
2・「アスベストを固着する」
アスベストを固着して飛散しにくいようにする。
3・「アスベストのある部位を撤去する」
アスベストを撤去して処分する。
1の「現状維持」についてですが、まずは検体検査後の部位をしっかり確認して飛散のリスクをチェックすることが重要です。
塗装や仕上げ材の状態が良い場合は、飛散リスクは少なくなりますが、割れや剥がれがあると飛散リスクは高まります。
そこで、観察しておくことが最も重要ですが、そのままだと解体時まで状態を持ち越すことなってしまいます。
2の「アスベストを固着する」には特別な塗料を使用します。
弊社では特別な塗料を使用し、アスベストが極力、飛散しにくいように固定します。
但し状態を固着する塗料なので、解体時までアスベストは残ります。
3の「アスベストを撤去する」これは対象の建材により撤去する方法が個別にあります。
サイディング本体に含まれる場合は、サイディングを撤去する事になります。
サイディングの塗膜に含有している場合は、塗膜を剥離して撤去します。
外壁モルタル本体に含まれる場合は、モルタル自体を撤去することになります。
モルタル塗装に残留している場合は、剥離して撤去することになります。
軒天などの使用されるケイカル板にアスべストが含まれている場合は、ケイカル板を撤去することになります。
屋根のスレート材にアスベストが含まれている場合は、屋根材そのものを撤去することになります。
まずは現地調査が必要となりますので、雅までお気軽にご相談ください。
上の写真は、外壁の塗装皮膜の撤去風景です。
この方法は比較的広い面積での施工に適しています。
アスベスト残留は、ある意味、負の資産でもあるので、改修時には撤去することをお勧めしています。
弊社ではアスベストのない社会に貢献していきたいと思います。
【お問合せ】
塗装について少しでも気になることがあれば、
お気軽にご相談ください!
📞0120-1116-39
または【お問い合わせフォーム】からどうぞ!
屋根塗装・外壁塗装の事
ご自宅のことでお困りの際は
是非❗️ 雅へお気軽にご相談ください❗️
✅ 話しを聞くだけでもOK👌🏻
✅ お見積もりだけでもOK👌🏻
まずは無料診断から❗️
お待ちしております!
幸せチャージ完了です🌟


こんにちは!
事務の大城です😊✨
年の離れた妹がいるのですが、
先日、大学の卒業式に向けて
袴選びに行ってきました!
色鮮やかなデザインから
落ち着いた印象のものまで
どれも本当に美しく、
付き添いの立場でありながら私が一番
楽しんでしまったかもしれません😅
派手な色合いが好みの妹なので、
どんな袴を選ぶのか
少しドキドキしてしまいましたが
最終的には素敵な袴を
選ぶことができました🌟🌟
年の離れた妹だからか、
どこか我が子のような気持ちもあり、
「ランドセルを背負ったあの日から
こんなに大きくなったのか・・」
「もうすぐ社会人になるのか・・」
と、感慨深いものがありました🤔
本人の晴れ姿を見る日が
今から楽しみです🎵✨
* * * * * * *
袴選びの後は、
妹お勧めのラーメン屋へ。
地元では「濃厚味噌が絶品」
と評判のお店とのこと😮‼️
”かなりボリュームがある”
”味噌が濃い”
という事前情報に少し身構えつつも、
発券機で食券を購入し
(とっても悩みましたが
ライス🍚は我慢・・・我慢・・・)
カウンターからラーメンが
出来上がる様子を
じっと見守ること約10分。。。
ついに運ばれてきたラーメンは、
見た目からしてパンチがありそうでしたが
一口食べてみると、
濃厚でありながら
後味はすっきりしており、
不思議と箸が止まりませんでした🍜
やはり出来立てのラーメンには
格別の美味しさがありますね😆✨
日常の中で、
少し特別な時間を過ごせた一日。
妹の成長を感じる出来事と、
美味しい一杯に心温まる時間でした✨
【お問合せ】
塗装について少しでも気になることがあれば、
お気軽にご相談ください!
📞0120-1116-39
または【お問い合わせフォーム】からどうぞ!
屋根塗装・外壁塗装の事
ご自宅のことでお困りの際は
是非❗️ 雅へお気軽にご相談ください❗️
✅ 話しを聞くだけでもOK👌🏻
✅ お見積もりだけでもOK👌🏻
まずは無料診断から❗️
お待ちしております🌟
🍚佐藤さんオススメツアー🎵


ブログをご覧のみなさん、こんにちは(*‘∀‘)
雅の笠原です💖
私は先日、雅の「みんなのお父さん」的存在である、佐藤さんからのオススメスポットの2か所に行ってきました(/・ω・)/
ということで、今回は…
【佐藤さんオススメツアー】の感想について書いていこうと思います!!!( ..)φ
1か所目は、
インディーズバンドの音楽を楽しめるバー、《Smile Music》さんです( ゚Д゚)
お店自体はコンパクトなので、目の前で3組の生演奏が見れて、とても贅沢な体験ができました🥁
サーフミュージックのバンドが大迫力でした~★
みなさん演奏技術が高くてかっこよかったです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
私もギターの練習頑張るぞ🔥( `ー´)ノ
⭐
2か所目は、
千葉県内でも有名な《うどんZ》さんです(*^▽^*)
私は鴨肉うどんを食べたのですが、肉厚で食べ応えがありました💕
麺もやや多めで胃袋が満タンになり、大満足でした(*´Д`)
とても美味しかったです☆彡
きつねうどんのお揚げも分厚くて大きかったです🦊
⭐
佐藤お父さんに、検見川方面のカレー屋さんをオススメいただいたので、また今度行ってきま~す🍛
【お問合せ】
塗装について少しでも気になることがあれば、
お気軽にご相談ください!
📞0120-1116-39
または【お問い合わせフォーム】からどうぞ!
屋根塗装・外壁塗装の事
ご自宅のことでお困りの際は
是非❗️ 雅へお気軽にご相談ください❗️
✅ 話しを聞くだけでもOK👌🏻
✅ お見積もりだけでもOK👌🏻
まずは無料診断から❗️
お待ちしております🌟
オスプレイ&CH-47チヌーク&HAPPY BIRTHDAY♫


ブログをご覧のみなさん、こんにちは😀
小松です😉
先日、オスプレイを見に自衛隊の航空祭に行ってきました✈
もう!!
迫力が凄かった!!!
自衛隊の中なんて早々見学することもできないので、入れるところは全て楽しみました♪
自衛隊の仮装している方達も居て、五感で楽しめた一日でした💯
CH-47のチヌークと呼ばれるタンデムプロペラの大型輸送用ヘリコプターにも乗せてもらいました♪♫
このオスプレイの頭上に飛んでいる大型輸送用ヘリ↓
乗るためにスロープを出してもらって中に入るのですが、なんせプロペラの風と熱風!!!(この熱風がものすっごくあっつい!)
乗ってからは中の音も、ものすっごく大きい!!
※しっかり耳栓してます※
耳栓しないと耳もげます(笑)
乗り心地は正直、もっと酷いと思ってたのですが(口が悪くてごめんなさいっ)個人的な感想は、どちらかといえば飛行機の滑走路を走る時のガタガタ感や飛び上がる時のあの感じのほうが苦手かもと思ったくらい。
いつの間にかホバーリングが始まって浮いていた感じです😃
そして見学の合間に食べたレインボーかき氷はシロップ架け放題🌈🌈
暑かったのでかき氷のお陰で身体もCOOLに🍨
そして先週の土曜日は弊社代表の誕生日🍰♫
サプライズのため、会議の合間にケーキを取りに行ったりBGMを用意したりしました。
(途中でBGMが一瞬流れてしまって焦りました😅犯人は私です、ごめんなさい)
代表が率いる優しい社員たちと、常に愛と感謝で繋がっている雅をこれからもどうぞ宜しくお願いします♬
【お問合せ】
塗装について少しでも気になることがあれば、お気軽にご相談ください!
📞0120-1116-39
または【お問い合わせフォーム】からどうぞ!
屋根塗装・外壁塗装の事
ご自宅のことでお困りの際は
是非❗️ 雅へお気軽にご相談ください❗️
✅ 話しを聞くだけでもOK👌🏻
✅ お見積もりだけでもOK👌🏻
まずは無料診断から❗️
お待ちしております🌟
ご来場いただきありがとうございました☆彡


こんにちは(^^♪
進藤です!!
9/27(土)・9/28(日)・9/29(月)の3日間
無事にリニューアルオープンイベントを開催することができました🎈
とても風の強い日もありましたが、雅のチームワークで何とか…!!!!
乗り越えることができました💪✨
今回のイベントは
多くの方に株式会社 雅を知っていただくきっかけにもなり
普段、事務の私達はお客様と直接お話できる機会が少ないので非常に貴重な時間となりました💖
小さいお子様と遊ぶこともできたり
多くのご来場者様の笑顔が見られて、とても幸せでした😊💖
ご多忙の中
ご来場いただきました皆様に改めて深くお礼申し上げます。
ありがとうございましたm(__)m
株式会社 雅
スタッフ一同、心から感謝申し上げます。
今後とも何卒、よろしくお願いいたします。
【お問合せ】
塗装について少しでも気になることがあれば、お気軽にご相談ください!
📞0120-1116-39
または【お問い合わせフォーム】からどうぞ!
屋根塗装・外壁塗装の事
ご自宅のことでお困りの際は
是非❗️ 雅へお気軽にご相談ください❗️
✅ 話しを聞くだけでもOK👌🏻
✅ お見積もりだけでもOK👌🏻
まずは無料診断から❗️
お待ちしております🌟
号外だよ~~~~VOL3!!!


やってきました!!!
リニューアルイベント!!!
9/27(土)、本日からスタートしたリニューアルオープンイベント!!!
ガラガラ大抽選会、まだ特賞がでていません!!!!
今からでもまだ間に合います!!!
ぜひ!お越しください!😉
スタッフ一同、お待ちしております♬
【お問合せ】
塗装について少しでも気になることがあれば、
お気軽にご相談ください!
📞0120-1116-39
または【お問い合わせフォーム】からどうぞ!
屋根塗装・外壁塗装の事
ご自宅のことでお困りの際は
是非❗️ 雅へお気軽にご相談ください❗️
✅ 話しを聞くだけでもOK👌🏻
✅ お見積もりだけでもOK👌🏻
まずは無料診断から❗️
お待ちしております🌟
「静かな時限爆弾」アスベストどこに使われているの?


今回はアスベストはどこに使われているかをお話しします。
2006年に全面使用禁止される迄、アスベストは様々な建材・資材・調整剤などに使用されてきました。
特に防火に有効なアスベストの特性は建築部位のいろいろな形で使用されています。
規制されたアスベストはその利用形態で3種類に分類されています。飛散性の高いレベル1、次に飛散しやすいのがレベル2、比較的飛散の危険性が少ないレベル3に分類されています。
朝日新聞の記事の転用ですが、飛散がしやすく危険なレベル1、2は石綿を含む建材出荷総数のたった3.5%で、ほとんどのアスベストはレベル3として使用されています。レベル3のアスベストは多くの建物や建材にまだまだ滞留しています。
レベル3建材はその状態が安定している場合は飛散リスクは少ないのですが、解体時の作業時、素材の割れ、ヒビの発生により飛散リスクが生じます。
特に塗装被膜の下地に含まれるアスベストは、なかなか飛散しにくいのですが、撤去するのに非常に手間がかかり、解体費用が増大し工期も伸びて問題になっています。
国土交通省ではアスベストが滞留している危険性がある部位をサイトで公開し、注意を喚起しています。
「目で見るアスベスト建材」国土交通省
不動産の売買においてこの残留しているアスベストを把握しないで売買するのは危険です。撤去費用・処分費用が大きく負担になるアスベスト、残留を確認してから不動産の取引を行うことをお勧めしています。
屋根素材・軒天上・外壁・石膏ボード・左官仕上げ材一部・防火被服材料、などにアスベストが含まれている可能性があります。
取引後にアスベストの残留が発覚すると、その撤去費用の負担の所在が問題となってきています。2006年以前の現在建物を保有されている方はアスベストを含んだ建材が使用されていないか確認しておくことが重要です。不動産業界では過去最大のバブルなどと広告で盛り上げていますがアスベストの残留問題が置き去りされているようで心配です。
建築素材として大変有用な素材であったアスベスト規制前には様々な部位に使用されてきました。改修工事など行う場合はぜひアスベストの残留を調査して、可能な限りの撤去を行うことをお勧めいたします。
【お問合せ】
塗装について少しでも気になることがあれば、
お気軽にご相談ください!
📞0120-1116-39
または【お問い合わせフォーム】からどうぞ!
屋根塗装・外壁塗装の事
ご自宅のことでお困りの際は
是非❗️ 雅へお気軽にご相談ください❗️
✅ 話しを聞くだけでもOK👌🏻
✅ お見積もりだけでもOK👌🏻
まずは無料診断から❗️
お待ちしております!








